こんばんは、連投してます🙏🏻

ほしの物語、聞いてくださった方いらしたら、

ありがとうございます。^^

そうそう、

I remember you.

のジャケットなんですが、

私の事を、昔、

犬みたいな猫🐕🐈

のようなキャラクターと、

言ってくれていた友人がいて、

それを私も、

自身が、猫みたいだな〜、と思って過ごして来ました。

私はフレンドリーにもしてるから、
犬っぽいけど、

猫の様な🐈と。

ナルホドそうかナ
とういうことで、猫のジャケットでした。

あとは、1stの中表紙に杉戸洋さんが
赤い家の絵を描いてくれたり、
同じく1stのCDの赤い文字で名前が入ったり

2ndは赤背表紙に、表紙に赤い山(水色の山)で、

なんだかそれで赤も気になって、
赤ジャケ、に、

そこにただシンプルに白猫、でした。

なんかのオマージュや
パロディとかではなく、

シンプルに自身の流れからのものです。

私は洋楽をよく聴いていて、

j-popはあまり聴いてなかったです。
聴くと良いな好きだなと思いますけれどニコ

久石さんや松任谷さんの音楽は
(日常に戻ってこれる音楽で、)好きです。
あとはtoeとかのジャンルになる、、。

ここでは時事ネタは当時からたまにあったり、
そんなにあまりありませんが

同じ様に、穏やかに進んでいきます。パー

ずっと続けて来たように、

楽しく続けていきます。

折り返しがゆっくり始まります。ひらめき電球

今のニーズとか(途中で、力の限り届けて来た音や言葉もありましたけれど、。もう少し受け取ってもらえてたら、変えていける手立ての話が、少しは届いて何か今みんなは変わっていたのかな。とは思うのですが)

そして、

当時から流行は考えてはいません。

でも、必ず届くものを作って来ました。

今も、100年先も世界中のひとが、どこかで
うっとりと出来るものをというのがずっとあります。現代からほんの少し宙に浮いているようなのはそれもあります。

でも、ただ良い歌を残したいです。

愛される為の歌より、誰かの内側の愛の芽に光が当たるような。

そして、最終着地点は先に見えてるのですけれど、◎

ふしぎと、ですけど、あとすこし、
壊されたり、道が曲がらなければ、。

誰にもまだ見えていない着地点ですけれど^^

でも、

変わらない、

と言ったことの意味が

やっとわかってもらえる頃になってきたんだと思います。

壊していくように発散させたいとか、
そう言ったものではなく、

私が誰かの気持ちをくまなかった、
とかではなく、

やっと届く様な世界に
なって来たんだな、、。と
おもいますし、

それはそれで
ふしぎと楽しみです。

そして私は
そこに向かって、
ひとりマラソンのように走っていて

たどり着くのが目標で、それができたら、
全ての人が(嫌なことは起きないし)
幸せなことしか起きない話だとおもうので

私も安心して、音楽を続けられます。

そして当たり前ですが、
安心して見てて大丈夫です。

さすがにヤジには(ほぼ無いと思うけれど)
今まで通りにサヨナラーと、手を振りますね。パー

脚色された話もいりません。


悪い事をしないで、嘘をつかず、

この身一つ、
誠で通してきたこの道を守り通してきたので、


それを
光の様に暖かくまっすぐ届けたいですね。


真面目にやって来た人間たちが
悪い事をした人も許しながら、
そうして過ごして来たという事、


優しくてファニーで
粋な人たちに囲まれて生きた、
それを含めた、

いままでの道も
これからの道もそれを通していける様に。


蒸し暑い日が続いているので、

カラッとしたいですね。



今週も半ば、!


fight☆


過去記事はこちら
近日記事