横浜市金沢区 16号 サニーマート と ゴミ袋の話 | 横横夫婦

横横夫婦

備忘録ブログです。
フォローはコメントで交流のある方のみでお願いします。
※業者さんや広告多い方はフォローしません。
「フォローしたけど違ったな」と思われたら外して下さい。
外されたからといって恨んだりしませんw
アメンバーのお誘いはお断りしています。

皆様こんにちは♪

先日、横須賀に帰って用事を済ませた後
16号で横浜に向かいました。

金沢八景駅付近は土曜だったせいか人が多かったです。

 



昔からあるサニーマートですが
一棟しか残ってなくて
ユニクロなどが出来ていた(。・_・。)

 



16号、京急「金沢文庫」手前の
笹下釜利谷道路で南区に行きます。

 



通りがかりに見つけた釜利谷珈琲店
「喫茶店のプリン」が凄く気になったので
いつか入ってみたいですヽ(^o^)丿

 



因みに店内は混雑していました。

さて、いきなりゴミ袋の話ですw

横須賀に居た頃は、燃えるゴミ袋は半透明ならなんでも良く
エイビーさんの袋でも出せたのですが
地域によって指定のゴミ袋じゃないと出せない所もあるのです。

例えば茅ヶ崎市
40ℓが1枚80円
10枚で800円…ゲロ高いw(゚o゚)w

因みに群馬県だと
太田市は45ℓが20円
前橋市は45ℓが10円

↑この程度なら有難いけど…

 



横浜横須賀は住民税が高いので
ゴミ袋の有料化はないのかな?
とか思ったり…

茅ヶ崎市だけじゃなく、
もっともっと高い地域もあるようですが
ゴミ袋(捨てる物)にお金かけたくないですね(^-^;

引っ越し先はゴミ袋のお値段も調べておく必要があります(∵`)
ということでしたw

因みに横須賀夫婦はそろそろ引っ越します。
荷造り等で忙しくしていますが頑張りますw