かれこれ15年程、掃除機の研究をしてきました。




私が出した結論…





掃除機は紙パック式に限ります!!






以下、私の掃除機遍歴です



ナショナルの紙パック式


東芝のサイクロン式


ダイソンのコードレス (サイクロン)


Mieleの紙パック式




と、最終的に紙パックに戻りました





サイクロン式のデメリットは、やはりゴミ捨てとフィルターのメンテナンスです。





とにかく、ゴミ捨て時に粉塵をぶち撒けるので、非常に不衛生です。




綺麗好きの方は、お分かりになると思いますが、屋外に出て、マスクをしてのゴミ捨てですw



そして、服にも静電気で粉塵が付着し、何だかスッキリしません…





それに対し、紙パックは非常に衛生的です




ゴミを目にすることも無く、数秒でゴミ捨て終了ですから\(^o^)/




しかも、圧縮されて溜まる為、ゴミ捨て頻度が非常に少ないことも利点です




某サイクロン掃除機のメーカーは、吸引力が云々なとど語っていますが、




吸引力の強さは、紙パックの方が圧倒的に強いです




紙パックを使っていて、吸引力の低下は感じた事もありませんし、排気の臭いが気になったら、紙パックを交換すれば良いだけです





ランニングコストの面でも、コードレスは数年でバッテリーの交換が必要になり、維持費が掛かります





紙パックのコード式の方が圧倒的にランニングコストは低く、経済的です





確かに、コードレスは使いやすい場合もありますが、やはりコード式の紙パックの方が良い!というのが私の結論になります



以上です( ・ิϖ・ิ)