ある人が、したり顔で雄叫びを上げていた。
「過去にすがり付いてはいけない」
と。
確かに、過去の栄光を若い方々に自慢し、ゆとり世代はダメだの、昔は良かっただの、語りだすのは関心しません。
しかし、他人に迷惑をかけなければ、過去を懐かしむ懐古厨でも良いのではないでしょうか。
過去を生きてきたから今があるのです。
試練が発生した場合も、過去の経験が大きな武器になっているはずです。
そして、紛れも無く今の自分は過去の積み重ねです。
私は、過去大好きマンですから、常に、あの頃を追憶しながら生きています。
このブログのタイトルもそのような想いで考えました。←10秒くらいで考えたのは秘密です。
過去より、今、未来が大事だと言うのは分かります。
しかし、風化させてはいけない過去は多く存在しています。
自分の小さな記憶から、震災のことだったり…
毎年、3月が来るたびにあの頃を思い出します。
過去ってあまり良いイメージが持たれないかもしれませんが、意外と過去って大事なものであり、私にとって生きる希望です。
過去の教訓を生かし、今を生き、辛くなったら、あの頃の記憶に癒やされる…
あぁ、過去っていいなぁ…。