大津の貸しボートの名物は漬物石アンカーですね。以前よりサイズダウンしているようですが、それでも重くてポイント決めについ妥協してしまいます。

そこで以前からマイアンカーを購入し、ボート屋さんから譲ってもらった中古のアンカーロープをつけて使っていました。ネットの諸先輩方の体験から、手漕ぎボートだったら1.5kgくらいで大丈夫そうと判断して、ホームセンターで買った鎖をつけてもそこそこの軽量化を実現しました。

{A8ADA61E-0AA0-44D8-80ED-1A79A2F470A1}



ところが、このロープは直径が10ミリくらいもあって、35mくらいでもバケツ一杯と大変かさばってしまう。細くするとかさは減るが手に食い込むようになる。一か八かで3ミリのポリエステルロープを購入してみました。

{40E91ECB-14DF-4213-99B1-398B65EEF884}

50mで1561円、届いてから測ったところ、実測値は70mもありました。なんだか得した気分。

10mごとにビニールテープと油性マジックで印をつけて、ホームセンターで見つけたスプールに巻いていきます。

{5D8E6D85-2A6B-4E75-87AC-655B8850BFF9}


このスプールは、ビニールホースの切り売りコーナーで、たまたまほとんど売り切れそうになっていたホースを買い取りついでに空になったスプールももらったもの。メートル110円のものが1mだけ残っていたのを運よく見つけたので、スプール込みで110円でした。

{5E77AFB3-B6B5-4FC2-94F1-DA88938120D1}

大津は深いところでも30m台なので、70mはちょうど手頃な長さ。巻き取った状態はこんな感じ。

{BD95F3C2-EABC-4E32-BD9E-FDCE9B881CA7}

これまでの太いロープ35mと細いロープ70mのかさの差は歴然。

{F1B89A37-513B-4A52-90E7-0903B3BF57B4}

あとは手繰る時に手に食い込むかどうか、が気になります。

早速実釣で試してみましたが、心配したほどでもなく、素手でも痛くならずに引き上げることができました。アンカー自体の重さが1.5kgと軽めだったことがよかったようです。

巻き取る時のコツは、スプールに巻き取っていくのではなく、一気に手繰ってアンカーを引き上げること。釣行中はボートのスノコにわらわらと放置。スプールに巻き取るのは最後にボートを降りるとき。そうしないとアンカー引き上げる度に時間がかかりすぎるだけでなく、アンカーを降ろす時も時間がかかりすぎてポイントを外してしまいます。

このラクラクアンカーのおかげでポイントにピタリとハマり爆釣、、と言いたいところですが、残念ながらその時の釣果は、

2017年4月30日
アジ1

でした〜😵
{ABFB0A22-1CD0-4D73-AA48-243290D8274A}

{ECFAE41B-F392-4854-9573-354920399D6B}



{95D1C804-971D-4629-8EE8-72FEF8B88302}

犬もがっかり😞


釣りの話題はしばらく放置して、次回はアンカーローラーでいろいろ考えてみたことをご紹介します。