横須賀国際交流 料理教室 四川料理 | 横須賀ジャイコママのグルメ探検と子育てに関するエトセトラ

横須賀ジャイコママのグルメ探検と子育てに関するエトセトラ

横須賀グルメや横浜のグルメを紹介。ついでにジャイコとカイトの出来事も♪

DSC00023.jpg

1月26日
田浦コミュニティセンターで開催された、
横須賀国際交流の料理教室へ行って来ました。

時間 10:00~
会費 各回2,000円(材料費を含む)

DSC00022.jpg

今回の料理は、四川料理です。
メニューは、
1鶏肉とカシューナッツ炒め
2チンジャオロース
3マーボウ豆腐
4ジャガイモのシャキシャキ炒め
5ピータン豆腐


どうやら、食後にデザートという習慣がないらしく
ピータン豆腐がデザート代わりと言っていたようないないような玲

グループに分かれて調理開始~鍊

DSC00025.jpg

そして、完成ー鍊

DSC00029.jpg

おすすめは、先生オリジナルの
ジャガイモのシャキシャキ炒めだったのですが、
レシピを会場に忘れてしまい、
味付けがイマイチ分かりませんが、
香酢の酸味がすっきり感を醸し出していました。

DSC00024.jpg

鶏のカシューナッツ炒めは、
生のナッツを使用し油で揚げて、
香ばしさを出します。

DSC00031.jpg

チンジャオロースは、
牛肉ではなく豚の三枚肉を使用しています。

DSC00028.jpg

豚肉本来の甘さが引き出ていて、
とてもおいしいです。


マーボウ豆腐は、
片栗粉がなくなってしまい、
さらさらマーボウでしたが、

DSC00030.jpg

素敵な感じです。

本日も、
おいしく満腹で、大満足です鍊


先生、スタッフの皆さん、
ありがとうございしました。



おすすめ中華料理なら





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ