採用氷河期? | 徒然なるままにひとりごと

徒然なるままにひとりごと

アラフィフの子無しパート主婦。
愚痴、毒、ネガティブ発言多めです(*・ω・)ノ


お立ち寄り下さりありがとうございます😊

転職するつもりが、前職を完全に辞められずWワークを始めたアラフィフのパート主婦です。
週3日は転職先の会社Aへ、週1日は今までの会社Bへ出勤しています💻

いいね、コメント、フォロー大歓迎です
‼️


週1日勤務の会社Bはなかなか従業員が定着しないので、年中求人募集中。

それでも以前は募集をかければ結構応募があったのですが、最近は苦戦しています。


社員募集にはめっきり反響がありません。

パート、バイトも募集していて、そちらにはまあまあの応募があるのですが、とにかくトンデモ案件が多い泣



まず求人サイト経由で面接の予約が入るのですが、その半数近くが




来ない…チーン




事前に連絡もありません。

直接話して面接日を設定しているわけではないので約束が軽いのか?

でも自分で予約したんでしょう??

そして採用担当者は面接が仕事ではなく、わざわざその時間を空けて待っているのです。

断りの連絡のひとつもしないなんて…。


まぁ、そんな人には来ていただかなくて結構なので結果オーライなところもありますが。

ここ1〜2年そんな人が本当に多くて、世も末だなぁなんて思ってしまいます悲しい



そんななので、最近は面接のハードルがどんどん下がって、



「来てくれるだけでありがたいちゅー



となってしまっていますタラー




先日は面接当日に現れず、またすっぽかされたと思ったら


「面接がある事を忘れて寝坊したので、別の日にして欲しい」


と本人から連絡があり、「連絡してくるだけ良い!」とリスケ。

連絡してくるのは良いけれど、面接を忘れちゃうって時点でもうね…チーン 


そして改めて面接を設定した当日に今度は


「履歴書を書きそびれたので時間を遅くして欲しい。ただ、夕方から用事があるのでその前に」


ですとゲッソリ


私なら間違いなく



「もう結構ですムカムカ



と言ってしまいますが、会社の評判などにも関わるからなのか、一応面接だけはしたみたいです。




また、先日バイトに応募してきた20代後半の男性。

面接当日、なんと




「履歴書?持って来てません」



えええーー魂

話にならんがな絶望


でもせっかく来てくれたので(笑)、その日は面接だけして、後日履歴書を持参してテストと適正検査を受けてもらうことになりました。


それで、履歴書を持って来た日に私も会社にいたのですが。

席に着くなり出された缶のお茶をプシュッ!

自分のスマホを机に出して、カバンを肩にかけたまま、大変リラックスした姿勢でテストを受けておられましたよニヤニヤ

履歴書には無理難題な希望がたくさん書いてありました(笑)

それでいてゆくゆくは正社員を目指したいと笑い泣き笑い



もうアラフィフおばさん、ついて行けません滝汗



この話を夫にした時に、


「まともな人って、一体どこに行っちゃってるんだろー!?


と言ったら…






「そりゃあ、まともな会社じゃない?」




と、至極まともな答え笑い泣き