お立ち寄り下さりありがとうございます😊
転職するつもりが、前職を完全に辞められずWワークを始めたアラフィフのパート主婦です。
週3日は転職先の会社Aへ、週1日は今までの会社Bへ出勤しています💻
いいね、コメント、フォロー大歓迎です‼️
今日はお休みですが、相変わらず咳が止まらないので朝から病院へ行ってきました
薬が数種類
効くといいなぁ。
さて、ダブルワークが始まってはや4ヶ月。
転職先の会社Aは本当に平和です。
私が未だ本格的な仕事はしていないからなのか、(←いいのか、それで)内部事情もよく分からず、誰にも何の不満もありません
周りの皆さんは色々とあるみたいで、私にあの人はこの人はと吹き込んで来る人もいますが、「そういう面もある人なのね」くらいに聞き流していますよ。
嫌でもそのうちに分かることですからね。
仕事的には私はお世辞にも戦力になっているとは言えず、やり甲斐も何もありませんが、アラフィフの今はこれくらいゆるい方が良いなぁと思います。
今後もっと業務に関わるようになれば、状況も変わるのかも知れませんが、今は本当に
転職して良かった
一方の週4日勤務→週1日勤務となった会社Bは相変わらずのカオス状態…
私より社歴の長い唯一のパートさん、とうとう入院してしまいました
そしてパートなのに、しかも入院中にも関わらず病院に会社携帯を持ち込み、ちょいちょい仕事をしています
確かに彼女がいないと、社員は1人除いて全員が入社一年未満なので全然回らないんですが。
ただそれは、従業員を大事にせず次々と辞めさせてしまった会社の責任で、パートの彼女が穴埋めする事じゃないですよね。
人一倍責任感の強い方なので頑張ってしまうみたいですが、私には真似できません。
私はというと、会社Bは週1勤務になり物理的に出来る仕事が限られた事で、気持ちも少しずつ離れる事が出来るようになりました。
スマホに入っている会社Bのコミュニケーションアプリを見ていると口を挟みたくなる事もあったり、週1でも嫌な思いをする事もあるけれど、割り切れる様になりました。
私は週1日行ってやる事はやるけど、あとは好きにやってくれってな感じです。
会社Bに週4日勤務していた時は、毎日毎日イライラする事があって、毎日家で愚痴ばかり言っていて、そんな自分がすごーく嫌でした。
何より仕事も多過ぎたし、忙し過ぎました
これからも今みたいな状況が続くかどうかは分かりませんが、とりあえず思い切って転職してみて良かったです
それでは今日のOisix





