暮らしを整え
暮らしのオシャレを愉しむ
♡ カラー弁当 ♡
本日のカラー弁当
Yokostyleの YOKOです。
自粛期間からお久しぶりの
カラー弁当
食の細い
娘の食育から始めた
色を意識して作り始めた
カラー弁当
野菜たっぷりの煮物を作っても
美味しいから食べてねと
言っても
微塵切りにし
食材に混ぜて
色々アレンジしても
食べなかった娘が
カラーを意識して作った
カラー弁当を
全部食べてくれました。
『美味しかった
また明日 絶対作ってね!』と、
言われたのが
すごく嬉しく
それ以来 作っています。
こどもこそ
見た目なんだと
実感し
その日以来
カラー弁当と名付け
毎日のお弁当作りを
愉しんでいます。
9月から
本格的に
お弁当もスタートしました。
今日のメニューは
ハンバーグ弁当
ハンバーグ
お弁当カラー5色を意識し
具材にも入れました。
ピーマン→緑
お肉・人参→赤
玉ねぎ→白
牛蒡→黒
卵→黄
お弁当カラー5色を
意識するだけで
見た目と
栄養バランスが
自然と
整い
忙しい朝も
色のみを意識するだけ!
短時間で作ります。
ハンバーグは
お弁当用と
私のお昼用にも
調理は焼くのみ。
♡
隙間用
葡萄好きの子供
旬が終わっても
食べれるよう
洗い
キッチンペーパーでしっかり水分を拭き
冷凍保存
暑いので
保冷代用としても
使います。
♡
忙しい朝のお弁当作りも
お弁当カラー5色を意識し
作って
↓
並べて
↓
小さな空間ですが
色や配置、バランスを考え
デザインするのが
朝の
お楽しみ時間になっています。
今週もスタート
当たり前の暮らしに
感謝し
1日を大切に過ごさねば
しっかり食べ
しっかり寝て
しっかり笑う
今週も
元気に
過ごせますように♡