こんにちは!
Yoko styleの YOKOです。
夏本番
朝から
蝉の大合唱?ハーモニー?
聴覚からも夏を感じています。
ママの1年で 1番
忙しい夏休み
母業に加え
子供の夏休み
イベント
体力勝負ですね!
この夏も
楽しみながら
元気に乗り越えたいと思います!
そんな中、
夏休み親子でワークショップ
❤︎ 時短ランチ
カラフル野菜炒め
この日は
娘の家庭科の宿題
課題はカラフル炒めを作ろう!
いつものランチを
いつものように
カラーを意識し
いつものように撮影し
なので、
時短に繋がりました(笑)
どうせやるなら
夏に頂きたいレシピを作ろう!になり
味見をしながら
新たに 食のレシピ開発
意外と美味しく(笑)
我が家の定番にしように決まり
思わぬ展開でしたが、
逆に楽しめました。
❤︎ ピーマン
❤︎ ハム
❤︎ 大根
❤︎塩昆布
❤︎胡麻
時間 15分
3STEP+調味料
簡単に 出来上がりました!
夏の調味料レシピ
マヨネーズのまろやかさと
お酢と梅の酸味が合わさり
爽やかな風味
自分で作った料理は
おいしいおいしいと
ご飯もおかずもおかわり
いつものランチが
❤︎ 食育
❤︎ 作る喜び
❤︎ いつも作っている 母を想う気持ち
❤︎ 新しいレシピができる喜び
❤︎ 盛り付け方
❤︎ 撮影の学び
❤︎ カラーの大切さ
沢山の学び
親子時間を楽しめました。
次回の課題は
カットの違いで見え方が違う!に
決定(笑)
1時間の短い時間でしたが、
食=命を頂く
命=自分の心身に繋がる
生きる大切さ
生きる力
作る=手作り
心身から喜びがあふれ出る
衣食住=暮らしの大切さを
子供へ
また その子供へと
繋いでいって 欲しいと思います。
そして、
この日は息子
幼稚園の宿題も兼ね ワークショップ!
白い画用紙に
自由に表現して良いと言うことでしたので
息子と相談
テーマは
Summer=夏
お散歩で 見つけた 夏
ただお散歩するのではなく
夏をテーマにすると
お散歩も楽しく
時短で親子時間も楽しめ
近くでも
夏を充分楽しめました。
お散歩の後の
スイカが
本当においしかった。
息子と作った
ほとんどなくなったので
夏休み中に 押し花栞も
楽しみたいと思います❤︎
残り夏休み3分2
思いっきり
暮らしの中で 夏を楽しみたいと思います❤︎
イベント
JR 京都伊勢丹
8月14日〜20日 8F
POP UP
出展作品