この投稿をInstagramで見る

昨日は 冷蔵庫整理を兼ねて 作り置きをし 週に一度の 冷蔵庫拭き掃除 食材を使い切りは 冷凍のミンチと 時短の蓮根惣菜で 夕飯の1品の リメイクそぼろ煮 🎀 カラー弁当も 冷蔵庫にあった食材と作り置きのみ お弁当にオススメグッズ ❤︎ビクトリノックスペティーナイフ サクサク切れ、果物 お弁当のおかず ケーキ切れ味抜群! 安価な上、10年使ってます! ❤︎令和は時短 お弁当は洗い物を軽減するにも ワックスペーパーが オススメ! 油がなければ、 水洗いで大丈夫👌 🎀 ほうれん草は 手でちぎって、 レンジでチン 素材を活かすが 身体に良く時短に! 味付けは、 塩蒸し鶏にも 味がしっかりついているので シンプルに あると便利な お弁当のトッピングにもなる 塩昆布とゴマのみ! 🎀 お弁当の公式 意識すると 朝のお弁当作りが 楽しく&時短に繋がります! 働く忙しいママに オススメです! 💕作り置き+前日の夕飯+冷蔵・冷凍のお弁当カラー5色 💕作って(お弁当カラー5色意識)→並べて (お弁当カラー5色確認)→入れる →お弁当のアクセントはリボンスティック🎀 #リボンのある暮らし #yokostyle#時短#リボン#ribbon #カラー# オンラインサロン#オンラインレッスン#ママ#暮らし#上質な暮らしのリボンのレシピ #簡単#楽#ママ#朝活#カラー弁当#子供#食育#衣食住#簡単#楽#母 #ママ#お弁当#娘弁当#小学生手作り#お弁当カラー5色#作って並べて入れる#芋#デザート#令和家事#惣菜弁当#昭和の家事はやめる#令和は時短#リボンスティック

Yoko styleさん(@yokostyle0101)がシェアした投稿 -