寒気到来!
 
 
冬本番   寒い冬がやってきました!

 
 
今年初の お鍋にしようか?
 
 
シチューにしようか?と
 
 
温まりメニューを思案中です。
 


 
食繋がりで  
 
 
CA時代の食

 
仕事先では
 
 
日本時間真夜中に

(現地ではランチ)

 
その後 また 夕飯

 

好きな物を
 
 
好きなだけ
 
 
食べていました。
 
 
 
 
しかも、
 
 
食べる回数
 
 
(起きている時間が長いので)
 
 
1日 4食 5食は 当たり前
 
 
体力勝負のCA  とにかく 
 
 
食べる量


皆  すごかったです。



 
 
 
 
ほとんどのCAの楽しみは、
 

 
もちろん  食べる事!

 
 

 
 
今日 何たべようか?と
 
 
出発前から


食の会話
 
 
 
 
 
その頃は
 
 
❤︎若い→ 脂物 好き
 
 
❤︎代謝が良い
 
 
❤︎消化も早い
 
 
❤︎翌日も朝から食べれる。
 
 
❤︎何を食べても太らない


❤︎制服があるので 太ると直ぐに気づく
 
 

 
今は
 
 
 
❤︎歳になり 嗜好もあっさり 
 
 
❤︎代謝悪く 全て脂肪蓄積
 
 
❤︎胃にもたれる
 
 
❤︎翌日 食べれない


❤︎ 衣替え毎に太ったことに気付く始末
 →既に遅い
 

 


 
若いって
 
 
気力も体力も食べる量も
 
 
エネルギー満タンなんですね!
 
 
 
  
 
 
 歳を重ね


好きな物を好きなだけ食べると



体型はもちろん
 
 
(その時代の服 既に着れません。)
 
 
体調も崩してしまいそうです。




 
食べた物 で身体は作られ
 
 
食の大切さも感じながら


歳には勝てないと感じる
 
 
今日この頃
 
 
 
 
 今は、

 
できる限り手作りをする!
 
 
しか


出来ませんが
 

 
 
しっかり食べ  しっかり寝る!

 
 
この冬本番を 


元気に過ごせたらと
 
 
願っています。
 


 
 
前置が、長くなりましたが 
 
 
食のカラーを楽しんだ1週間

 
 
今週のカラー弁当
 
 
 
 
プチトマトを買い忘れ
 
タコさん ウィンナーを入れたら
 
一瞬で 鮮やかに!
 
赤の有り難さを 痛感!
 
 
 
 
黄色担当
 
 
定番作り置き  サツマイモのお団子
 
今回は アーモンドのせ!
 
 
お弁当だけではなく
 
おやつにも頂きます。
 
 
 
素朴な優しい味
 
ついつい作ってしまいます。
 
 
 
この日は 
 
黄色の

お芋を レンジに 入れたまま

 忘れてしまい撮影

お弁当カラー4色に(笑)

気をつけなきゃ!
 
 
 


カラーアクセント
 
お弁当お助けグッズ
 
リボンスティックが 在庫切れ
 
朝活  5分で 作りました。
 
 

 
有彩色の中で1番目立つ黄色
 
並べてみると 分かりますね!
 
 
 
 
この日は  
 
鰻だったので 相性抜群の卵
 
 

 
黄色=元気
 
黄色の鮮やかさが 
 
お弁当を開けた瞬間に 目に飛び込み
 
黄色から元気を貰えます!


 
 
 
 
この日は、パンと
 
デザート盛り沢山!
 
茹で卵のトッピングソースは
 
梅マヨ!
 
 
 
 
ピンクの可愛いカラーが
 
食も彩り  

見た目にも可愛いく
 
 
 
 
 
 
ねり梅+マヨネーズ
 
梅の酸味が 
 
マヨネーズでまろやかになり
 
手軽で簡単
 
美味しいソースです。
 
 
 
 
キュウリ 
 
茹で卵
 
豆腐
 
 
等などに使います。
 
柚子を 絞っても
 
美味しいです。
 
 
 
 
 
今週のおやつ
 
 

 

 
時短で作るチーズケーキ
 
材料混ぜて焼くだけ!失敗なし!
 
 
ベリー系を入れ
 
 
 
赤→鮮やかさ
 
 
紫→華やかさ
 
 
 
色の力で 
 
見た目と美味しさを  ランクアップします。
 
 
 
 
この日も
 
夕飯の片付けの間に焼きました。
 
 
おやつパーティーで、ホッと 一息!
 
 
 
本日のランチ
 
ピザ+パスタ
 
 
お休みの日 
 
時短
 
簡単
 
楽な
 
冷凍 明太子ピザ
 
 
 
 
和風パスタ
 
 
冷蔵庫にある食材
 
しめじ+ほうれん草+さつま揚げ +柚子
 
味付けはシンプル
 
塩胡椒に 和風だしのみ!
 
 
 
こちらにも
 
ご近所様から頂いた
 
大活躍の柚子
 
image
 
 
何に絞っても
 
爽やかな香りと味で
 
さっぱり頂けます。
 
 
 
 
 
寒気到来には 

 
寒くなると 赤の色をみているだけで
 
心まで温かい気分に
 
こちらは、
 
オーダー品
 
初のしめ縄リボンリース
 
 
 
 
人に与える影響力が強く
 
 
魔除けの意味もあります。
 
 
鳥居が赤なのも
 
魔除け
 
そんな理由もあり
 
深いボルドーカラーのりぼんで

仕上げました!
 
 
息子と拾った 松ぼっくりとどんぐり
 
アクセントに使用してみました。

 
南天=難を転じるも入れ

 手作り感満載に
 
仕上げました。
 
 
 
クリスマスリースと 兼用できる2way仕様
 
 
忙しい年末年始を、

いかに
 
 
時短で簡単に楽に 
 
 
華やかに楽しめるか
 
 
カラー心理も取り入れて
 
 
製作させて頂きました。
 
 
 
 
 
今年も残り 40日弱  
 
 
素敵な1年の締めくくりになるよう
 
 
1日を大切に過ごせたらと思います。