今週のカラー弁当 | 上質な暮らしのリボンのレシピ 〜リボンのある暮らしを愉しむ〜Ribbon styling &design onlineschool
カラーアナリスト
りぼん &グルーデコ認定講師
収育指導士の
Yoko styleのYokoです。
今週は、
全国初のオンラインレッスン
顔を合わせていると
親近感も湧き
もう ずっと前から
知り合いだったように
楽しくレッスンさせて頂いております。
1期生の皆様からも、
しっかり技法も学べ
時間を有効に使え
オンタイムでの レッスン
自宅でリラックスして受講もできる
など
嬉しいお声も頂戴し
今週も
充実した週に
なりました。
1期生のレッスンスタートの件でも
沢山の方から
お問い合わせ頂き
ありがとうございます。
全国へ先駆けレッスンスタートは、
同日一斉に デビュー予定で
進行しております。
来年3月までにスタートされた方
二度とない
今期(2019年3月)限り
条件・豪華特典・プレゼントを
ご用意しております。
スタート日が、きまりましたら、
詳細も含め ブログにて
ご案内します。
楽しみにお待ち下さいませ。
そんな 充実した 日々の中の
カラー弁当
毎日のお弁当のデザインが
リボンのオリジナル作品にもつながり
今週も 新作が
でました。
カラーを学んだことが、
暮らしのワンランクアップに繋がり
自分自身も 楽しめる。
質を 簡単に上げれることを
毎日 体感できる。
皆様へも
リボンを通し
お伝えできることに
改めて
喜びも感じております。
衣 リボンで 華やかに
食 カラー5色で 見た目と栄養バランスを整え
住 生活の基盤を整え
片付け=カラー収納
インテリアを楽しむ
カラーで
暮らしの質
食の質を
時短
簡単
楽に
ワンランクアップ
毎日のお弁当を
お弁当カラー5色のみを意識
忙しい
お母様が、
楽しんで
お作り頂ける
カラー弁当
では、今週のラインナップ
いなり寿司とシシャモ
シシャモは オニオンフライを衣にし
カリカリサクサクに!
あとは、冷蔵庫の中にある物
ゆで卵は
翌日のサンドイッチ用と一緒に
茹でました。
撮影の 際 リボンベルトを忘れてしまい
撮り直し
ピンクの配分を少し増やすだけで、
可愛さがアップ
パン弁当
作り置き冷凍保存の
カボチャをバターソテー
りぼんと花のコンビで 可愛くラッピング
有機かぼちゃ 甘くておいしくて
茹でたら 皮ごとマッシュ
生クリームと 少量のザラメ(黒糖)をIN
カボチャは、
お弁当用に 2種類の形
ジップロップに入れ 冷凍保存
翌日のサンドイッチの下ごしらえ
茹でた 鍋を洗い しっかりふき
そのままボールとして、
使います。
マヨネーズは
母から教わった方法で、
卵1個に対する 分量を卵にのせ
目分量でも失敗なく
何と言っても 時短
この方法で
昔から 作っております。
塩・こしょう 酸化防止に
少量のお酢と 少量の黒糖
冷蔵庫へ
朝 焼きました。
たまに食べる ステーキは、最高!
5色の天ぷら と 肉団子弁当
隙間用に デザートチーズ
私も お気に入り
この日は サンドイッチ
調理は エビフライのみ
フルーツ盛り
これからは、ゼリーが
隙間に大活躍のカラーに!
いつもの
時短の ロングはさみで
ワンカット
綺麗に
深さも 調節でき オススメのカット法
カボチャロールの黄色も鮮やか!
包丁は使用せずに
椎茸とピーマンは
手ちぎり
竹輪と椎茸 水の中に
あごだしパックをポンと入れ
最後に 醤油と黒糖を少し入れ
最後に ピーマンを入れるのも
色 鮮やかなグリーンになる
ポイント
お弁当を作っている間に
ほっとくだけの
時短調理
直ぐに 美味しい
作り置き煮物完成!
椎茸も 肉厚で
我が家も 大好きな 定番メニュー
新作リボンの台座リース
重ねて使ったりアレンジ自由
カラーデザイン 配色を
お弁当
リボン
カラー収納・インテリア
最大限に楽しめるを
これからも
発信していきます。
お花を置いたら 高さがあり 華やかに!
テーブルデコレーションや
インテリアアクセントにも使えます。
ハーバリウムを中にIN
また、新作を含めて
ご紹介します。
皆様にとっても
明日から
素敵な充実した1週間スタートに
なりますように!

