こんにちは!
カラーアナリスト
リボン&グルーデコ 認定講師
収育指導士の
Yokostyleの YOKOです。
先々週に 比べると 寒さも ひと段落?
イヤイヤ まだ寒いです。
寒さに弱い私
春が 本当に 待ち遠しいです。
そんな中 京都へ来て
親しくさせて頂いてる友人から
寒がりの私に
なんと バレンタインに
手編みの 靴下を頂きました!
開けた瞬間 感激 感動
心の根っこが ジワーッと
嬉しさから 胸まで キューンと
自然と 涙が出てきました。
ハンドメイドでしか味わえないぬくもり
そして 何とも言えない感動
さすがの 心のこもった ハンドメイド
さらに ハートの 手作りのカード
その他に 手紙も頂き
さらに また 感動!涙!
シルク好きな私に
一緒に履くと もっと 温かいよ!
と、シルクの五本指ソックスまで
心遣いに 感激
心まで 温まる
ハンドメイドの 最高のプレゼント
買うのは簡単な時代ですが、
手作りの物は 人の心まで動かし
温かい気持ちにさせてくれる
友人の気持ちが
沢山 詰まった 贈り物
最高に幸せな気持ちまで
一緒に頂きました。
そして こちらは
ドイツ人の梅村マルティナ さんが
日本に普及させたと
言っても過言ではない
ドイツの毛糸 OPAL
マルティナ さんが、
東日本震災の復興 支援の為に
この毛糸と 編み方の説明書を
気仙沼へ 送ったところ
品質の良さが 口コミで広がり
気仙沼に この毛糸の会社を設立
今も 支援を続けているとのことです。
友人も そんなマルティナさんの気持ちを
受け継いで
少しでも 東北支援したい気持ちで、
この毛糸を使い 編みましたと
手紙に 書かれていました。
日本国内では、ほとんど輸入不可能
希少な毛糸で、毛玉や毛羽になりにくく、
ネットに入れ 洗濯機で洗え
洗えば洗うほど
柔らかくなる優れ物
そして、私が いつも元気になるよと言ってる
ビタミンカラーで 編んだよ!とも
手紙に 書かれ
友人の 沢山の想いが詰まった 送り物
昨日より 大切に 履かせて頂いております。
履いたら びっくりする程 温かく
スリッパを履かなくても大丈夫
シルクの靴下の肌触りも極上の肌触り
見るたびに可愛く
履いても可愛い
実用性も兼ね備えて
また 私のお気に入りの仲間入り!
相手のことを想う大切さを
友人の贈り物から感じ
今 現在 製作中の品があり
作品のぬくもりを お伝えできるよう
1点 1点 心を込めて お作りせねばと
今回の 頂き物で
改めて 強く 感じました。
本当に、ありがとうございます。
お正月から 引き続き
写真の整理をしています。
30代後半から最近まで
子育てで 全く
自分の写真がありません。
最近は 出掛けると意識し
写真をパチリ
スマホが 有り難い(笑)
15年前の写真
明らかに違う!
やはり 歳には逆らえない!
引き続き 写真の整理で
現実を 見つめ直します(笑)
カラー弁当も
カラー5色を意識するだけで
栄養と見た目も整い
毎日の お弁当作りが
本当に楽しく作れます。
カラーを意識する事は、
生活を楽しめ
ライフスタイルの質も
簡単に楽に上がります。
生花を購入する時も
カラーを意識し
インテリアのカラーに馴染むカラー
少し インテリアに
カラーが加わるだけでも
部屋の印象も変わり
プチ模様替えにもなり
もちろん お花のパワー
エネルギー カラーからも
元気を頂いております!
まだまだ 寒さ厳しいですが、
春は すぐ近く
衣食住に、カラーを取り入れ
この冬を 元気に乗り切りましょう!
では、皆様にとっても 素敵な 1日になりますように!