カラーアナリスト

 

りぼん &グルーデコ認定講師

 

収育指導士の

 

Yoko styleのYokoです。

 

 

 

 

今までの経験と資格を活かし

 

毎日のライフスタイルを

 

楽・簡単・時短に、

 

ワンランクアップ出来る

 

魔法の仕組みを

 

綴っています。





昨日は、ベランダに干した シーツが
凍るほどの寒さ、風も強く 
さらに、気温が低く感じる1日でした。





明日にかけて 大雪の恐れもあるそうです。
センター試験などに、
影響が でないと 良いのですが、
皆様も 気をつけて お出掛け下さいね。





さて、冬休みが終わり、
今週から 本格始動
カラー弁当もスタートしました。




お弁当カラー5色を意識するだけ!



朝 早い お弁当作りも 苦痛にならず、
どなたでも 簡単に
むしろ   楽しんで 作ることができます。



 

お弁当カラー5色を意識するだけ

見た目・栄養バランスが

自然と 整います。

 


 

お弁当カラー5色=赤・黄・緑・白・黒

 


 

マナー講師の際に 必ず お伝えしていたこと!

 

見た目3秒 




第1印象は、

会った瞬間3秒で決まります。




 

この3秒で  決まった印象は、

なかなか くつがえせません。



 

人だけでなく、

お弁当も同じです!



 

開けた瞬間に 食が進むか?

進まないか?

子供こそ 見た目勝負





そんな時

カラーを意識するだけで


 

 

毎日の お弁当を楽しく

簡単・楽に・時短で、

ワンランクアップ出来る

カラー弁当






どなたでも 簡単に 

冷蔵庫の中の食材を使って

お弁当カラー5色を意識するだけ


是非 意識して お弁当作りに

お役立て下さいね。




{208A431A-D854-483D-9023-FA76AE8AA9AC}

うどん弁当


この日 うどんを茹でている間に 
冷蔵庫の中の作り置きを 
お弁当カラー5色を意識して詰めただけ!



お弁当に掛かる時間も食事と同じ
15分を目安にしています。

本日は最速の10分で 完成!



赤 トマト
黄 パイナップル
     ゆで卵を ラップで 丸くしました。
緑  キュウリの  簡単漬物
黒 黒豆
白 うどん



短時間で 仕上がると 心も軽くなり
次の 母仕事も 捗ります。




{45862650-F206-44A2-87EC-B3E0A56B9018}

この日の調理は、


フライパンで ウィンナーとピーマンを炒めただけ!
薩摩揚げは前日の 夕飯のおかずを入れました。


赤 トマト 
黄  サツマイモ
緑  ピーマン
黒 のり
白 ご飯



{F6B3480A-778E-499D-B62F-79BD2FDB3FF7}

赤 トマト
黄 卵
緑  スナップえんどう
白  白身
黒 丹波黒豆


ロールパンは キッチンの3種の神器でもある
100円ショップで 手に入る
鋭いキレと 長さが、
ワンカットで時短にもなる
 オススメのハサミ


{55A005F9-25AF-4EC1-97F6-51632623BAD8}

かなり 長さがあるので、
キッチンでも大活躍

{70D4D0AD-3B3A-4FAC-9C3E-C00F20A97463}

パンに串を刺すように入れ

{0B6C5C3D-9234-4B59-A790-B0EE25E7BC07}

ワンカットで 切れ
後は、お好きな具材を入れるだけ!


以前は、食パンでサンドイッチを
作っていましたが、
かなり時間ぎ掛かり
今では ロールパンが定番
簡単に サンドイッチが楽しめます。


{1FA71AC8-D925-4DB6-8B01-57ED27302DB7}

生協さんで見つけた  おかずカップ
出番の多い  赤と緑だけが 購入でき  
余らず バランス良く使用でき
便利に使えそうです。

{C283D1BF-103C-4CE0-9491-73057E42058D}

昨年から 4年使用した 電気炊飯器の 
内釜の買い替えを検討しておりましたが、


狭い家の空間確保と 美味しいご飯を食べたく
試しに 
シラルガン(10年近く使用しているお気に入り)
の お鍋で、
ご飯を炊いてみたら  絶品!



おこげができ
一番美味しいよ!
と、子供に勧めたところ


黒いの嫌!
気持ち悪い!
食べたくない!


本当に 子供は見た目!


カラー5色と
彩り鮮やかに!を
意識した ご飯メニュー意識が、
改めて大切だと実感!



それ以来  一番美味しいおこげは 
私頂いております(笑)




{76893A5D-E189-4932-9CA6-17BAD4E1E7CC}


2ヶ月経ちましたが、不便なく
逆に 毎回 炊きたての 
美味しいご飯が食べられ

ご飯に合う おかずを作ったり
食も進み  


ガスで炊いたご飯が
こんなにも 美味しかったのだと
ご飯メインメニューが増えております(笑)



{BCB9B18F-CDC0-47DD-BE4F-207D42A64935}

時短メニューの 一口おにぎり🍙

 
忙しいランチタイム
冷蔵庫の中の作り置きを
美味しいご飯にのせただけ!


一口で食べれ 栄養もあり、
もちろん、カラー5色も意識!



梅  筍 キュウリ  カツオ味噌 しば漬け
作り置き 定番メニュー




作り置きがあると
アレンジしやすく
何と言っても 心が楽になりますよ!




自然の恵みを頂き
身体にエネルギーをチャージし
毎日に食を大切に
楽しんで



母仕事が  少しでも
時短・簡単・楽に なれるよう
願いを込めて 今年も 
衣食住のライフスタイルを発信させて頂きます。




本日も、ご愛読ありがとうございます。