おはようございます。

 

 

いつも、お忙しい中 ブログ ご覧頂き 

 

 

ありがとうございます.

 

 

Yokostyle の YOKOです。

 

 

 
後回しになっていた、キーホルダーを 
 
 
自分用にも 
 
 
春夏バージョンに衣替えしました。
 
 
 
このキーホルダー 
 
 
今月のレッスンでも お作り頂きましたが、
 
 
バックアクセサリー バックチャーム 
 
 
キーホルダーと3way使用  
 
 
実用性も兼ね備え 
 
 
そしてバックアクセサリーとして、
 
 
シンプルなバックをワンランクアップ
 
 
演出してくれます。
 
 
キーホルダーとして、
 
 
バックに  ワンアクションで
 
 
付ける事が 出来ますので、
 
 
バックの中の 鍵を  いつも探されている方 
 
 
小さなお子様の いらっしゃるお母様
 
 
オススメの小物になります。
 
 
 
今まで プレオープンでしたが、6月スタート出来るように
 
 
準備を進めております。
 
 
 
 
オリジナル作品を 実生活で、 使用し 良かった物だけを
 
 
生活の質があがる 小物だけを  
 
 
レッスンに 取り入れたいと 思っておりましたので
 
 
準備に時間が 掛かりました。
 
 
レッスン内容。・詳細も含め
 
 
5月に ブログにて ご連絡 申し上げます。
 
 
今 しばらく お待ち下さいませ。
 
 
 
 
さて、時短術 料理編
 
 
油たっぷりな料理より  
 
 
新鮮な生のまま 食べるのが 
 
 
時短に繋がりますし、
 
 
何よりも 健康にもよいです。
 
 
出来るだけ 調理しないで 素材を活かす為
 
 
まず、朝食は、
 
 
1年通し 旅行以外の定番メニュー  
 
 
まず、 考えないので時短
 
 
準備は パンを焼く 三分以内に セッテイングまで
 
 
準備完了です。
 
 
定番メニューは、
 
 
生野菜 季節のフルーツ 
 
 
ヨーグルト トースト 
 
 
ジャム コーヒーか紅茶
 
 
いつもは、ブルーベリージャムですが、
 
 
季節のジャムで あまおうの
 
 
生ジャムを購入してみました。
 
 
 
昼食は、
 
 
通常は、お弁当のおかずを多めに作り
 
 
昼食にします。
 
 
この日は、お弁当がない為、
 
 
ヨモギ餅を焼き サンゴ塩で頂きました。
 
 
定番の すまし汁と 特撰白だしが
 
 
味がワンランクアップし、
 
 
素材の味も引き立てとくれます。
 
 
生協さん購入の 白だし
 
 
厳選された素材の味
 
 
ワンランクアップします。
 
 
うどんのスープ や 卵焼き
 
 
何でも  隠し味に 入れると
 
 
上品な味付けに なります。
 
 
ネーミングも 
 
 
料亭の特撰白だし
 
 
最高級な味を イメージする 
 
 
購入する価値ありの
 
 
一品です。
 
 
オシャレで素敵なランチより
 
 
自宅でゆっくり ランチ
 
 
外食も減りました。
 
 
味はともかく
 
 
りぼん& グルーデコの ハンドメイドと 同じで
 
 
愛情いっぱい  手作りに勝るものはないと
 
 
歳を重ねて 実感しております。
 
 
今日から GW スタートです。
 
 
皆様に とっても
 
 
素敵な 思い出に残る GW になりますように。。。
 
 
素敵な 1日を お過ごし下さいね。
 
 
{3D870396-7FF5-4629-8CDC-9939FFD01F96}
 
いつも 朝食には 必ず ジャム 定番の ブルベリージャムも 
 
お気に入りですが、
 
あまおうの生ジャムも 最高でした。
 
{3178E16C-0696-4E44-87BD-290E148563E1}
 
 

時短ランチ  ヨモギの餅を 

 
オーブントースターで15分焼き 
 
天然ミネラルの サンゴ塩で頂きました。
 
シンプルで最高に美味しかったです。
 
{4B8D556E-3535-482F-BA7D-0F940B5689AD}
 
それと、乾燥あおさ 乾燥わかめ お豆腐 白だしを
 
入れて お湯を入れるだけ。
 
お餅との相性もバッチリでした。
 
シンプルで簡単で美味しい 
 
 
 三拍子揃って さらに時短
 
 
 
 
{E9278454-565E-40B0-8170-283FDEC97F7E}

オススメの調味料
 
料亭の特撰 白だし   と べんり酢
 
生協さんで購入
 
{5B69D2F6-4EBE-4E43-970A-70C4EDE47402}