おはようございます。
いつも、お忙しい中 ブログ ご覧頂き
ありがとうございます.
Yokostyle の YOKOです。
朝 日の出と共に 起きました。
目覚ましではなく 自然に目が覚める。
太陽と共に規則正しく生活し、
3食キッチリ食べる
当たり前の事に 感謝の気持ちで いっぱいです。
CA時代は、 年間350日以上の外食習慣
食べる時間 回数も バラバラ
夜中の2時に焼肉(現地はランチタイム)
食べる量も半端ない上に
1日に4回も5回も食べていました。
おかげで、グルメになりましたが・・・・
他にも
CA時代の仕事環境
1.不規則
フライト時間が 毎回 違うので 寝る時間も起きる時間が違う。
身体にリズムが出来ない。
2.飛行機の離陸時 上空の速度
皆様も 飛行機 乗っているだけで、疲れませんか?
時速が 関係しています。
離陸時 1km以下で対地速度
300kmまで 加速がかかる上
ジャンボジェット機では 上空
時速大体800~900km前後
地上ではあり得ない環境に 何時間 十何時間も
身を投じている。
3. 上空では地上より多くの放射能を浴びる。
4. 腰痛
上空で 安定しない環境で ハイヒールを履き
サービスをする為、腰痛になりやすい。
ほとんどの、CAの方 腰痛で悩まされていました。
CAの仕事 まさに 体力勝負
今なら 出来ない。
身体には、決して良い環境ではないので、
常に 自己管理 健康管理が 強いられます。
こんな 環境で 仕事をしていましたので、
朝 日の出と共に 目が覚める
普通の何気ない日常が すごく嬉しかったり
お腹が空いて 時間通りに
3食 食べれる事が嬉しかったり
当たり前の日常に 感謝しています。
体力全開のCA時代が
懐かしくもあり
沢山の事を経験し、学ばせて貰い
今の私がいるんだと 人生の財産になっております。
皆様 移動は、新幹線派ですか?飛行機派ですか?
私は 出来るだけ 飛行機を利用するようにしています。
新幹線より 空港に行くのが慣れているから、
そして、一番の理由は、
窓からの景色が見たいから
飛行機から見る景色
どんなに悩みがあっても
全てが(人生の)通過点
地上を見て 走っている車 全てが小さく
不思議なもので 悩みも チッポケに 感じるのです。
いつも、飛行機を降りると
何故か
心がスッキリになります。
今度 飛行機に乗られる機会がありましたら、
後部座席の窓側
リクエストされてみて下さい。
この座席から、地上を見ると、気持ちもスッキリ
爽快な気分になれます。
翼の見える 素敵な景色の見える座席です。
GWも終盤 お天気 心配ですが、
皆様に とっても 素敵な思い出に残る
GWになりますように・・・