おはようございます。
YokostyleのYOKOです。
いつも、お忙しい中 ブログ をご覧頂き
ありがとうございます。
朝が、起きやすくなりましたね。
朝の時間割の結露拭きが なくなり
5分が 空いただけでも、
かなり 朝が 違ってきます。
隙間時間にすることを リストアップし、
その一つである、針仕事をしました。
計画表から 一つでも消えると、
心も軽く 1日をスタートできます。
24時間の時間を管理し、 時間算出する
1日を有効に使う
その積み重ねを
大事にしたいです。
さて、先日のレッスンの時 のお話です。
生徒様の息子様の 話です。
お母様の大切な友人から頂いた
シャープペンシルを なくされ 、
外出先で、時間も遅い事もあり、
諦めるよう 伝えても
必死で探されたそうです。
大人ですと、また買えば良い 仕方ないと
思いがちですが、
息子様の心には 頂いた方への 感謝の気持ちや
物を大切にする気持ち
このシャープペンシルに託す思い
があったのかも しれません。
大人も 子供目線に立ち 、
子供の気持ちを受け止め
子供の純粋な心を
大切に しなくては いけません。
見つかるまで探す、 ある物を大切に使う事を
お子様へ 伝えている お母様
素敵なエピソード
で、胸がキュンと なりました。
物を大切にする=自分を大切にする
にも 繋がります。
子育てに 大切な事ですね。
物を大切にする為に
新学期 持ち物に 全て 名前を書く。
ある物を 大切に使う。
整理、整頓し 物を 見直す。
基本を大切にしたいですね。
作品作りに、 励んでいます。
カメリアのトートバッグ
ミドルサイズになります。
私の 作品コンセプトでもある、
上品に シンプルに
大人の女性向けにイメージし
デザインしています。
また、レッスンでも 導入していけたらと、
思います。
やっと、春 到来 清々しい朝、
気分も晴れやかです。
今日も、皆様に とっても
素敵な 金曜日になりますように。