おはようございます。
いつも、お忙しい中 ブログをご覧頂き
ありがとうございます♥
YOKOstyleの YOKOです。
昨日は、午後から 雨があがり、
急遽 ポップコーンを作って、
近所の お花見へ行くプランに変更
何と、ポップコーンを作り 冷ましている間に
子供達の味見が始まり
チョコつけたら美味しいかも と 試食タイムが始まり
花見用の おやつが、なくなるという 誤算もありつつ
気を取り直し 急いで 花見へゴー
やはり、沢山の人 桜は 春の 人気者ですね。
早速、
子供と花吹雪大会
(花びらをすくい風になびかし 誰が 綺麗にヒラヒラできるか?)
をしたり、
鳥のさえずり、 春の空気 桜の香 桜のピンク
五感で 春を いっぱい 身体 全身で 味わってきました。
自然からのエネルギーを満タンに、
心身共に 桜から パワーを頂いてきました。
帰り道 春の お花 チューリップや バラも 発見
春 爛漫 とは この事ですね。
美しい物を見て 心も 豊になりました。
さて、本日の 時短術 は洗濯ハンガー編
ご紹介します。
画像の 下のハンガー 、滑らないハンガーで、
有名な ドイツのMAWAハンガー
滑らず 程よく厚みもあり サイズも豊富
本宅は全てこのハンガー。
狭い 仮住まいの我が家
このMAWAハンガーの厚みでさえ
気になり、色々 探しましたが、
意外にも 身近なダイソーさんで
5本で100円 で発見。
既に、3ヶ月 お試ししましたが、
このハンガー メリットばかり
・ 薄い 滑り止めが つき 驚異的な 薄さ3mm
・ 使いやすいサイズ
・ 強風でない限り 洗濯バサミ要らずの
ワンアクション干し可能 時短グッズ
・ 両肩に クボミあるので、
水着やタンクトップ スカートやズボンも 引っ掛けやすい
・ 収納も場所取りません。
・ 重い物 コートも掛けれます
・ 低コスト(1本20円)
とにかく オススメのハンガーです。
これから 買い直される方 是非 お試し 下さい。
今日から 新学期です。
子供と一緒に 気持ち新たに 私も スタートしたいと
思います。
皆様にとって、素敵な 1週間の スタートになりますように。。。