おはようございます。

いつも、お忙しい中 ブログをご覧頂き ありがとうございます♥

YOKOstyleの  YOKOです。
 
 
今日も スッキリしない お天気です。
 
お弁当持ってお花見へ行く予定でしたが、模索中
 
 
雨は嫌いじゃないのですが、やっぱり 晴れているのが好きです。
 
晴れは期待出来なさそうですが、雨はあがると いいなー
 
 

 
さて、皆さん お飲み物は 何が お好きでしょうか?
 
私の よく飲む 飲み物 コーヒー・紅茶・日本茶です。
 
自宅にいる時は、だいたい 1日に コーヒーは2杯 紅茶は1杯
 
日本茶は 食事中も含めると5杯以上 頂きます。
 
ほとんどの方は、
 
コーヒーなら コーヒーメーカー
 
紅茶なら 紅茶ポット
 
日本茶なら 急須で飲まれると思いますが、
 
全て 処分しました。
 
 
理由は
  1 仮住まいで 狭いので、 
                スペー  スの問題

  2 洗うのも大変 

  3 直ぐに 飲みたいのに
                アクションが面倒
 
 
どうしているかというと
   ↓
    紅茶はティーパック
                (アールグレイの香が大好き) 
    
   ひとつ ひとつ個装になっていて、
               味も 気に入っています
 
    
    コーヒーも 1人分の
              コーヒーバック(生協さん購入)
    
    以外と 香り 濃く 味 
               バランスが良い
   
  
   日本茶は 1人用の茶漉し
              (生協さ      んで購入しました。)
 
  
   時々 インスタントコーヒーも 
           飲みたくなるので、
 
 
   開け口を 画像のように 
          カッティング(スプーン必要なし)
  
    直接 マグカップへ入れれます。
                👈 これ 便利です。
 
 
 
 ・ 直ぐに飲める

          (コーヒーメーカーを    出したり、
            ポットを出したり、急須を出したり
             がない)​​​​​​​
  
 ・ アクション数が少なく 
           ストレスフリー​​​​​​​
         
    ・  何と言っても 片付けが少ない

 ・ 空間ができ すっきり
 
 
  1日に 何度も飲むので  

       このスタ    イルにしてからは 
 
  時短は勿論、 飲みたいけど 
     
        面倒くさいが 全くなくなりました。
 
 
 
我が家は 来客が 多いのですが、人数が

増えても 問題ありません。
 
時短で ストレスフリーになれます。
 
 

紅茶 日本茶 コーヒー 

本来の美味しい入れ方が ありますが、
 
時短&ストレスフリー を 

優先される方には おすすめです。

 
是非とも お試し 下さいね。
 
 
 
沢山 写真だけは 

撮りだめしているのですが、
 
実は また、お伝え出来る日が来ると思いますが、
 
昨日まで 怒涛の日々を送っており、

寝る時間を削るか
 
ブログを更新するかも迷いましたが、
 
寝る時間を削るのは、健康を損ねますし、
 
ブログ始めたのも 自分で決めた事
 
時間割を組み立て課題を 

どれだけ入れれるのか 
 
やりこなせるのか 
 
自分の課題でもあり、

家事・育児・仕事 手抜きせず 
 
何とか 無事に 昨日 1つの課題を
 
やりとげました。
 
 
 
今まで、時短を 生活に 落とし込んでい

たからこそ 出来たと
 
確信できました。
 
 
少し 忙しさは 続きそうですが、

第1関門突破しました。
 
また、お知らせ出来るのを 

楽しみにされて 下さいね。
 
 
1週間 早いですね。。。。

もう週末です。
 
皆様にとっても、素敵な 週末になりますように。。。
 
 
 
 
 
 
 

紅茶 は、アールグレイ 香りが好きで 
かなり前から こちらを愛飲しております。(定番品)その他、オーガニックの アールグレイ紅茶も 時々 頂きます。


生協さん購入の  コーヒーバック 味・濃く・香 バランス良いです。
3年飲んでいます。


時々 インスタント も飲みたくなるので 直ぐに飲めるように
 開け口を工夫しています。(スプーンなしで ワンアクションで カップイン) 子供の頃 母から伝授



深い 茶漉し (8年は使っています)