おはようございます。

いつも、お忙しい中 ブログをご覧頂き ありがとうございます♥

YOKOstyleの  YOKOです。
 
 

 

現在、 期間限定で 仮住まいをしているのですが、引っ越して しばらくは、家具がなく、段ボールに収納をしたり、取り敢えずの生活をしていました。

 

やはり、何となく 落ち着かず 本宅から家具を運び、レースカーテンも 取り敢えずのカーテンでしたが、少し前に  日中 開けっ放しのレースカーテンのみ オーダー しました。

 

 

インテリアにも キラキラ りぼん を 取り入れ 自分のスタイルで インテリアを楽しんでいます。

 

自分スタイルにすると、心地よく、 快適になり 生活そのものが豊かに丁寧に 変化し、取り敢えずではなく、質を上げる・自分のスタイルで過ごす   大切さを 体感しております。

 

 

本日の 時短術 先日の腰窓に続き リビングのカーテンタッセル編です。

 

100円ショップで購入した 鴨居フックを 横に取り付け、カーテンを 開けたら すぐに 引っ掛け出来るようにしています。

 

2アクション カーテン開ける→フックにカーテンを掛ける。かなりの時短です。アクション数を減らす 時短のポイントです。1つでも減ると  かなり 違います。

 

では、画像で ご覧下さい。

 

外から 見えないように キラキラのシートを貼っています。

光が差し込むと 虹色になり 素敵です。


100円ショップ購入 鴨居フック 横向きに取り付け


こんな感じで横向き 取り付け 上下2個


レースカーテンは 開けっぱなしですので 上に しています。模様が 浮き出て 綺麗です。

鴨居フックも レースカーテンで隠れ タッセルがない分 シンプルに見えます。




サイドには 手作り りぼんの小物


なかに キラキラが かくれれんぼ

こんな感じで、時短で インテリアも楽しんでおります。

 

鴨居フックで カーテンタッセル 100円ショップにあります。ぜひ お試し下さいませ。

 

 

皆様にとって 今日も 素敵な1日になりますように。。。