おはようございます。

いつも、お忙しい中 ブログをご覧頂き ありがとうございます♥

YOKOstyleの  YOKOです。

 

 

 

本日の 時短術 カーテンのタッセルです。

 

我が家の 腰窓のカーテンタッセルは、 100円ショップで購入したシュシュに りぼんをつけた物を 使用しております。  

 

 

通常のタッセルは、 カーテンフックから

タッセルを外す→カーテンをまとめる→ フックに掛ける 3アクションになります。

 

 

りぼんシュシュにすると、まとめて 下から入れ留める 2アクション アクション数が 1つ 減るだけでも、かなり違います。

 

いかに アクション数を 減らすかが 時短のキーポイントになります。

 

理想はワンアクション さすがに カーテンに開け タッセルなしでは、 インテリア的にも 見た目にも綺麗じゃないので 、減らしても 2アクションが限界ですね。

 

我が家のカーテンは、 UVカットカーテンを下にし その上にレースカーテンをしている為 日中は  レースカーテンのみ、日差しが強くなったら 家具と絨毯が 日焼けしないように、勿論、自分自身も日焼けしないように、UVカーテンを閉めます。

 

何度かカーテンを開閉するので、少しでも アクション数が減ると ストレスフリーで開閉できます。

 

腰窓や出窓のある方 おすすめです。

 

 

1秒の積み重ねが1分、 1分の積み重ねが1時間になり 24時間 1年 一生に続きます・・・

 

長いようで短い 1度しかない人生を いかに 時間を作り 充実した人生を送るのかで、人生の質も違ってくると 思います。

 

1秒を意識し 大切にし、 豊かな人生 上質な生活を送る。

時短術 これからも 続けて ご紹介 させて頂きます。

 

今後とも よろしく おねがいします。

 

 

 

 今日も お天気よいですね。

素敵な 1日を お過ごし下さい。