結局、米原付近でまた長時間止まってしまい、新大阪に着いたのは夜中の2時半でした

で、新大阪で用意されていた新幹線車両で休んで、自宅へ帰りました
途中に名古屋から乗ってきた酔っぱらいが私の後部座席に座り、大声でしゃべってたり、30分くらい置きに現在の状況の車内放送が入るので、ほぼ寝れませんでした
止まった当初は「信号機確認は10分ほどかかる見込みです」なんて言ってたのに、とんでもない…
東京発19時47分に乗ったので、かれこれ6時間半乗ってました

新大阪に着いてからは「休憩用列車」と言う名の新幹線車両が用意されていて、帰れない人が新幹線で仮眠です。
5時19分がJRの始発だったので、5時に目覚ましをかけてましたが、4時45分に「休憩用列車は5時までです」のアナウンスが流れて、結局ほとんど寝れずに始発電車を待ちました。
始発電車は山手線状態(満員電車)でした…
6時くらいに家に帰り、シャワーを浴びて、朝ごはん食べて、また仕事へ向かいました。
午後からは眠くてヤバかった

今は500缶飲んだので眠い
