今日は「ふなばし三番瀬海浜公園」に潮干狩りに行って来ました
昨年に続いて3年連続です
今年はもう1家族増えて、3家族になりました。
今日は13時30分~16時30分の開放でした。
駐車場のことを考えて9時前に家を出ましたが、GW初日だからか渋滞もあり11時くらいに到着しました。
砂浜には既にすごい人でした…
何より風が強くて大変でした
13時半の開放後も潮干狩りエリアには多くの人が…

計量が混雑するので、1kg入る800円の網を2つ購入して詰め込む予定でしたが、今年は掘っても掘ってもアサリが出てこない
強風の中ねばりましたが、結局あまり取れずに風が強くて心が折れました
去年の半分も取れなかった…

他の人も「まったく取れなくて面白くない」って言ってました…
娘はヤドカリやカニや魚などを見つけて楽しんでました
帰るときに係員が居たので「今年はあんまり取れなかったですよ~!」って言ったら、「深いところにいるよ」と言われました。
そんなん始めに説明してくれよと思いました
また来年リベンジします



昨年に続いて3年連続です

今年はもう1家族増えて、3家族になりました。
今日は13時30分~16時30分の開放でした。
駐車場のことを考えて9時前に家を出ましたが、GW初日だからか渋滞もあり11時くらいに到着しました。
砂浜には既にすごい人でした…
何より風が強くて大変でした

13時半の開放後も潮干狩りエリアには多くの人が…

計量が混雑するので、1kg入る800円の網を2つ購入して詰め込む予定でしたが、今年は掘っても掘ってもアサリが出てこない

強風の中ねばりましたが、結局あまり取れずに風が強くて心が折れました

去年の半分も取れなかった…

他の人も「まったく取れなくて面白くない」って言ってました…
娘はヤドカリやカニや魚などを見つけて楽しんでました

帰るときに係員が居たので「今年はあんまり取れなかったですよ~!」って言ったら、「深いところにいるよ」と言われました。
そんなん始めに説明してくれよと思いました

また来年リベンジします


