23日は夢の島競技場で開催されたXmas駅伝に参加して来ました
10時半に新木場駅に集合
参加者があまり多くなく、スタンド席も余裕で確保出来ました。
でもひなたに集中してました


1人5kmを4人でたすきを繋いで来ました。
周回コースを1人3周です。
12時スタート
他のチームが結構早くて、1区で後ろに数人しかいない状態に…
後から記録見ましたが、33分で走ってるのに後ろに6人しかいなかったみたい。
まぁ早さは求めてないからいいけど。
1区走った仲間に聞いたらアップダウンがあってキツイと…
3周するから仲間を3度応援できるのも良かった
私は4区を走りました。
確かにアップダウンがあって、風がなくて、太陽が出てて暑かった
途中、私の前に出てきて写真を撮り始めた人が居て、ぶつかりそうになったので、思わず「邪魔だよ
」と言ってしまった…
最後の1周は自分より少し早かった女性ランナーに付いて行きましたが、競技場に入ったらキツくて付いていけなかったけど、何とかゴール
体感的には上げて走ったつもりでしたが、タイムは28分25秒でした
全然走れて無かった
参加者が多くなくて、トイレやコース上も混雑が一切なくて、いい大会でした
レース後は月島に移動して忘年会
15時近くて、みんなお腹ペコペコ
最初の
一口目が最高

もんじゃも~

お好み焼きも~。

美味しかった~

走った後で明るい時間からの
は何でこんなに美味しいんだろう
皆で声を揃えて「また出たいね~」と
夢の島→月島がくせになりそう

10時半に新木場駅に集合

参加者があまり多くなく、スタンド席も余裕で確保出来ました。
でもひなたに集中してました



1人5kmを4人でたすきを繋いで来ました。
周回コースを1人3周です。
12時スタート

他のチームが結構早くて、1区で後ろに数人しかいない状態に…
後から記録見ましたが、33分で走ってるのに後ろに6人しかいなかったみたい。
まぁ早さは求めてないからいいけど。
1区走った仲間に聞いたらアップダウンがあってキツイと…

3周するから仲間を3度応援できるのも良かった

私は4区を走りました。
確かにアップダウンがあって、風がなくて、太陽が出てて暑かった

途中、私の前に出てきて写真を撮り始めた人が居て、ぶつかりそうになったので、思わず「邪魔だよ

最後の1周は自分より少し早かった女性ランナーに付いて行きましたが、競技場に入ったらキツくて付いていけなかったけど、何とかゴール

体感的には上げて走ったつもりでしたが、タイムは28分25秒でした

全然走れて無かった

参加者が多くなくて、トイレやコース上も混雑が一切なくて、いい大会でした

レース後は月島に移動して忘年会

15時近くて、みんなお腹ペコペコ

最初の



もんじゃも~

お好み焼きも~。

美味しかった~


走った後で明るい時間からの


皆で声を揃えて「また出たいね~」と

夢の島→月島がくせになりそう
