明日は娘の幼稚園の遠足で親子で筑波山に登ります。
今日先生が台風の影響を確認するために登って来て、ぬかるみや少し滑りやすい状況はあったようですが、土砂崩れや倒木などは無かったため、予定通り行く予定です。
数ヶ月前に筑波山遠足の話が出た時に嫁が「私は絶対無理~」宣言を受けて、娘の付き添いです
確かに嫁には無理かな…
登れたとしても娘を手助けしながら無理だな…
一人で登るのが精一杯だな…
などと話をして、日程的にも有休が取れそうな日だったので行くことにしました
仕方ないな~何て言いながら、娘と筑波山が嬉しかったりします
聞くとこによると、結構パパ参加が居るようです
私は今年3回目の筑波山なるので大丈夫ですが、体の小さい3歳7ヶ月の娘に登れるかな
登るのは岩場が多い女体山
声掛けながら登るつもりですが、岩場で抱っこは無理だから頑張ってもらうしかないな
親子でケガしないように気を付けて登らないと
帰りはケーブルカーで降ります。
ただの外出ならもう長袖着るけど、登る時は暑くなるから、半袖か長袖か迷うな…
半袖にウィンドブレーカーかな
Android携帯からの投稿
今日先生が台風の影響を確認するために登って来て、ぬかるみや少し滑りやすい状況はあったようですが、土砂崩れや倒木などは無かったため、予定通り行く予定です。
数ヶ月前に筑波山遠足の話が出た時に嫁が「私は絶対無理~」宣言を受けて、娘の付き添いです

確かに嫁には無理かな…
登れたとしても娘を手助けしながら無理だな…
一人で登るのが精一杯だな…
などと話をして、日程的にも有休が取れそうな日だったので行くことにしました

仕方ないな~何て言いながら、娘と筑波山が嬉しかったりします

聞くとこによると、結構パパ参加が居るようです

私は今年3回目の筑波山なるので大丈夫ですが、体の小さい3歳7ヶ月の娘に登れるかな

登るのは岩場が多い女体山

声掛けながら登るつもりですが、岩場で抱っこは無理だから頑張ってもらうしかないな

親子でケガしないように気を付けて登らないと

帰りはケーブルカーで降ります。
ただの外出ならもう長袖着るけど、登る時は暑くなるから、半袖か長袖か迷うな…
半袖にウィンドブレーカーかな

Android携帯からの投稿