つくばマラソンのレポです。

自分の記録としてなので、細かく書かせて頂きます。


朝6時10分くらいに起床し、朝食を食べて、着替えて7時30分に車家を出ました。

天気が良くなるとは言っていましたが、まだまだ寒かったです。

道路が空いていたので、会場近くまでは40分くらいで到着し、昨年同様に会場近くのコインパーキングパーキングに止めました。駐車料金が昼間最大200円ビックリマーク

車で少しブログをチェックしてから、会場までは約1キロちょい、歩いて15分くらいだったので8時40分には会場入り。


まずは、陸上競技場へ行き、オレンジフラッグいんちきを探しました目

いんちき組陣地を発見し、向かいました。

すると多くのアメブロランナーさんがフルの準備をしていていましたが、組長や吉岡さんなど皆さんに挨拶をして、メイン会場へ行ってみました。


すると、グリーンフラッグを発見し、チャーリーさんとアーチさんにお会いすることができましたニコニコ

そして、再びいんちき組陣地へ向かう途中にバードさん、まんたさん、おおしんさん、わかばさん、さんぞうさんへお会いすることができ、皆さんとガッチリ握手させて頂きましたニコニコ


いんちき組陣地へ戻ると、部長さん、pokariさん、kororinさん、あかかずさん、亜子さんにお会いしましたニコニコ

10キロの参加は吉岡さんと2人だったので、吉岡さんと話をしながら準備してスタートに備え、自分はトイレに行きかったので、吉岡さんとエールの交換して、それぞれスタート地点へ向かいました。

Cブロックでスタンバイし、最後まで走れるか不安からか、少し緊張しました。

そして、10時10分に多くの拍手の中スタートクラッカー


今回は、最後まで走りきることを目標に楽しく走ろうと思って走りだしました。


1キロごとのラップは以下のとおりです。()は昨年のラップ。


■スタート~1キロ  6分59秒(6分04秒)

スタート直後は団子状態でしたが、人の流れにまかせて、のんびり。


■1キロ~2キロ  6分26秒(5分35秒)

遠くから、ブルーフラッグを発見クラッカー

たぶん、1キロ越えた緩い坂を上ったところに、部長さん、kororinさんが応援してくれていたので、部長さんとハイタッチニコニコ

序盤は元気だったので、元気にハイタッチtomominnie


■2キロ~3キロ  6分25秒(5分35秒)

ゆっくりペースのおかげで2キロを超えても自分的には調子がいい感じで、ペースアップしようか考えてました。

しかし、今の状態では最後にはバテると思って、ペースアップはやめましたあせる


■3キロ~4キロ  6分15秒(5分30秒)

折り返しコースに入ったせいでコースが半分になり、急に狭くなって走りにくかった。

折り返しコースはアメブロランナーさんとスライド出来るのは嬉しいのですが、どこまで行ったら折り返しなのか考えてしまうので、あまり好きではありません笑

同じ10キロの吉岡さんを探して居たのですが、吉岡さんから「ちぃすけさーん」と声を掛けて頂きました。

手を上げて挨拶。ありがとうございました。

1回目の給水お水で水を頂きました。


■4キロ~5キロ  6分19秒(5分40秒)

折り返ししてから再度ブルーフラッグを発見し、部長さん、kororinさんに声かけました。


■5キロ~6キロ  5分31秒(5分15秒)

ここも折り返しコースだったので、先を走る吉岡さんを探しながら、走っているとお互いに気づいて、手を上げて挨拶音譜

知ってる方と逢うと元気になりますねビックリマーク

だから、ちょっとペースが上がったのかな笑


■6キロ~7キロ  6分02秒(5分42秒)

ここに来ても少し余裕があったので、少しペースアップすることにしました。


■7キロ~8キロ  5分52秒(5分32秒)

あまりペースが上がってない・・・


■8キロ~9キロ  5分52秒(5分45秒)

この辺りで2回目の給水お水があったのでアミノ&水を頂きましたニコニコ

水が紙コップいっぱいに入ってて、こぼしちゃった笑

更にペースアップを考えましたが、最後の上り坂を登ってからアップすることを決めました。


■9キロ~ゴール  5分18秒(5分26秒)

最後の1キロは昨年よりもいいタイムニコニコ

きつい上り坂を登ってゴールを目指すだけなので、ラストスパートをしましたが、競技場手前でバテバテ汗

ペースが元に戻ってしまいましたが、ゴール手前200メートルくらいから再度スパート合格

何とかスパートを保ったままでゴールビックリマーク

息がぜぇ~ぜぇ~している中 時計を止めて見ると1時間00分59秒でしたクラッカー

始めはのんびりペースでしたが、今の力は出し切ったと思います。


そして、応援して頂いた方の顔が浮かんできました音譜

昨年は56分だったので、約5分遅れ・・・今の実力ですビックリマーク

早く足を治して、徐々に体重を戻してタイムも上げて行きたいと思います。


現地で応援頂いた方、コメント頂いた方、多くの方に応援して頂いて、本当にありがとうございますありがとう(男)

そして、改めてマラソンを再開して良かったと思った1日でした。

10キロ、約60分のレースでしたが、楽しい1日となりました音譜

来年は吉岡さんと勝負できるかな笑



着替えてからは、41キロ地点に移動して、フルマラソンの応援です頑張れ

今回も「おおしん赤T」を出しました。


ちぃすけのへなちょこランナー日記-1322624196947.jpg

続々とランナーが通過して行きました合格

声掛けさせて頂いた方は、組員Cさん、バードさん、まんたさん、おおしんさん、YOSHIOさん、まっくんさん、mieさん、わかばさん、チャーリーさん、組長、アーチさん、岩太郎さん、カズマさん、ガッキーさん、みえちんさんなど多くのアメブロランナーさんに声掛けました合格 抜けてたらごめんなさいゴメン・・・・・

お会いしたことありませんが、いんちきTシャツや8460Tシャツを着ていた方にも声掛けさせて頂きました。


組長とはハイタッチをし、「ちぃすけさん、俺 やったよ~」と言いました。

自己ベストおめでとうございましたクラッカー

岩太郎さんともハイタッチパー


5時間ペーサーが通り過ぎてから帰ろうと思ったのですが、トイレの我慢が限界になってきたので、スタートしてから4時間45分くらいで退散しました。

帰り途中にみえちんさんとお会いし、お話させて頂きましたニコニコ


いつも思いますが、一生懸命走ってる姿はカッコ良くて、応援しているのに逆に元気を頂きましたクラッカー

皆さんありがとうございました。そして、お疲れ様でしたニコニコ