ここ数週間 左足の土踏まずに痛みがありました。

そのうち、治るだろうと思っていたのですが、なかなか痛みが無くならないのでネットで調べたら、「足底腱膜炎」っぽいです。


以前は、かかとが痛くなった時に「足底腱膜炎」を調べたのですが、土踏まずの痛みも該当することをすっかり忘れてました。


典型的な症状は・・・

①踵の裏が痛い(足底腱膜付着部炎、)
②起床時の最初の一歩目が痛い。
③土踏まずが痛い
④歩いているとだんだん痛みが消える
⑤急に痛みが始まり、2~3時間くらい続く

5つのうち4つが該当していれば間違いないですねガーン


原因は、筋力の低下や体重の増加や長時間の立ち仕事などがあるようですビックリマーク

明らかに体重増加でランニングを再開したので足裏に負担がかかって、発症してしまったんでしょうねガッカリ


走るときには痛みが無いので、走ることはできると思いますが、治りが悪くなるでしょうね・・・


しばらく夜寝るときに足裏を伸ばすストレッチをして、湿布を貼って、様子見ようと思います。


せっかくランニングを再開したのに残念ですしょぼん


週末の手賀沼エコマラソンには走って応援行こうと思ったのに・・・でも応援には行きますビックリマーク