全47都道府県の魅力度ランキングビックリマーク


この調査は株式会社ブランド総合研究所が国内1000の市区町村及び47都道府県を対象に、認知度や魅力度、イメージなど全67項目からなる調査を7月に実施したもので、今年で6回目の実施(年1回実施)。

全国の消費者3万537人から回答を得たようです。


このランキングで、茨城県が3年連続最下位・・・残念ガッカリ

()は前年のランキング。


1 (1) 北海道 70.7
2 (2) 京都府 53.4
3 (3) 沖縄県 50.3
4 (4) 東京都 40.3
5 (5) 奈良県 34.0
6 (6) 神奈川県 30.6
7 (7) 大阪府 29.4
8 (10) 長野県 28.9
9 (8) 兵庫県 27.0
10 (12) 福岡県 26.7
11 (9) 長崎県 25.9
12 (11) 静岡県 23.6
13 (16) 石川県 22.7
14 (15) 青森県 21.4
15 (13) 宮城県 21.0
16 (14) 千葉県 20.9
17 (19) 鹿児島県 20.2
18 (20) 秋田県 19.3
19 (21) 熊本県 18.1
20 (17) 愛知県 17.7
20 (22) 広島県 17.7
22 (25) 山梨県 17.5
23 (23) 新潟県 17.4
24 (18) 宮崎県 17.0
25 (27) 岩手県 15.5
26 (24) 富山県 15.3
27 (25) 山形県 14.3
28 (31) 三重県 13.7
29 (31) 島根県 13.5
30 (29) 香川県 13.4
31 (27) 高知県 13.0
32 (30) 和歌山県 12.9
33 (34) 愛媛県 12.8
33 (34) 大分県 12.8
35 (39) 岐阜県 12.6
35 (33) 福島県 12.6
37 (36) 岡山県 12.1
38 (36) 滋賀県 11.8
39 (36) 山口県 11.6
40 (44) 福井県 10.9
41 (40) 鳥取県 10.8
42 (45) 栃木県 10.3
43 (42) 徳島県 10.1
44 (41) 群馬県 9.8
45 (43) 埼玉県 9.6
46 (46) 佐賀県 7.5
47 (47) 茨城県 7.2

茨城県では、3年連続最下位を回避するために県のPRをしたようですが残念ですしょぼん


茨城県では、つくばエクスプレスが開通し、茨城空港が開港したり、偕楽園や袋田の滝など観光名所もあるのになぁひらめき電球


ランナーの方には、勝田マラソン・つくばマラソン・かすみがうらマラソンがあるので、少しは魅力があると思いますが笑


やはり上位は、旅行へ行ってみたい場所なので納得ですね合格


皆さんのお住まいの都道府県は何位ですかはてなマーク