今日は松島旅行2日目ですニコニコ


写真は部屋から見えた日の出日の出の松島の島々です。

へなちょこランナー日記-200911020650000.jpg

昨日の夜の雨が嘘のような感じです。


朝6時に大浴場温泉へ行ったのですが、オジさま方ですごく混み合っていました・・・むっ

朝食はバイキングおにぎり食パンバナナコーヒーだったのですが、とてもおいしかったです。

昨日は気づきませんでしたが、中国の方がたくさんいらっしゃいました。


さて、今日は一度 仙台駅まで戻って仙台駅からバス観光することにしましたビックリマーク

でも、行き先は塩竈や松島・・・笑

昨日は、のんびり15時くらいに松島へ来たので、改め観光することを選びました。

今日は寒かったですパンチ!

前日より気温差が12度くらいで今日は10度くらいでした。


昼食は、塩竈で魚卸市場へ行きました。

ここでは、ご飯と味噌汁は用意してくれて、おかずは自分たちで好きなものを購入して食べるという面白いシステムでした合格

自分たちは、おいしいという「マグロの中落ち」300円、「ホタテの刺身」2枚300円、「イカの塩焼き」200円です。

マグロの中落ちは2人で十分な量で300円、ホタテは活きているものをその場で刺身に、イカも活きているものをさばいてもらって塩焼きに・・・どれもこれもおいしかったですニコニコ

食べるのに夢中で写真を忘れましたガーン


昼食の後は、遊覧船に乗って、塩竈~松島へ約50分かけて、松島の島々を海上から見ます目

この辺りから雲が厚くなって小雨が降ってきました叫び

へなちょこランナー日記

残念なことに、カモメやウミネコにかっぱえびせんを餌付けしようと準備していたのですが、曇りだったからか、船に寄ってきませんでしたダウン


この後に昨日の夜に見に行った紅葉もみじのライトアップされていた円通院へ再度行きました。

ライトアップされている紅葉も良かったですが、明るい時に見るのも良かったです音譜


へなちょこランナー日記



他にいろいろと観光しましたが、最後は仙台へ戻って解散となりました。

いや~いろいろと観光して寒くて感じたことは、これからの季節 この寒さの中を走るんだと思ったら・・・外に出るまでは大変だな~と改めて感じましたビックリマーク

寒くても頑張るぞ~パンチ!


最後は、今日の楽しみの一つ牛タンです!!

仙台駅3階にある牛タン通りにあるお店で牛タン定食を食べました~ニコニコ

牛タンがやわらなくて、ジューシーで塩コショウの感じが最高でしたクラッカー


へなちょこランナー日記-200911021709000.jpg
また食べに来たいな~ニコニコ


お土産も買って、楽しくておいしかった松島旅行も終わり、新幹線で帰ってきました音譜


茨城も非常に寒かったですね・・・

気温差があると体調管理が難しいですが、風邪ひかないように気をつけましょうビックリマーク