今日の体重 63.4㎏(スタートから-2.6㎏ 前日から-0.6㎏)
5日ぶりの体重測定でしたが、減ってました~
嫁実家では朝・昼・晩を食べて、毎晩「氷結」も頂いていたので、増量を覚悟していたのに~
増量していなかっただけ、良かったです
でも、明日は増量してそうだな・・・
ところで、今回 嫁実家の名古屋へ行ってきたのですが、行きは朝の4時に自宅を出発して、首都高は渋滞なしでクリアしたのですが、静岡に入ったら約30キロの渋滞、それが終わったと思ったら40キロの渋滞で東名高速道路はほとんど渋滞していた感じです。
帰りは夜18時50分に嫁実家を出発して、伊勢湾岸道路から東名高速道路に乗るまでに渋滞にハマってしまい、通常は45分で東名高速道路に乗れるはずが、2時間掛かってしまい、スタートからつまずきました
ただ、帰りは始めの3時間を嫁が運転してくれたので助かりました
渋滞はノロノロでも走り続けてくれればいいのですが、止まってしまう渋滞がきついですね・・・
今回の渋滞を少しでも楽しく行くために考えた遊びは車のナンバーを見ることです(笑)
どれだけ遠くから来たの車のナンバーを見ることができるかとか、珍しいナンバーを見ることができるかです
まず遠方ナンバーは、北は札幌 南は鹿児島でした
見て、お~と思ったのは、ある意味東名高速の地元ではありますが、富士山ナンバーです
他にもいろいろなところのナンバーを見ました。
関東のほとんど見たと思いますが、青森・山形・石川・富山・和泉・京都・和歌山・姫路・広島・長崎などなど・・・みなさんどこへ行ってきたのでしょうか
でも、帰りは勝手に西のナンバーの車が東京方面に行く場合はTDLへ、東のナンバーの車が東京方面に行く場合はUSJからの帰りと決め付けていました(笑)
結構 ナンバー見るのは楽しかったです。皆さんも良かったら試し下さい。
でも、くれぐれもよそ見はせずに安全運転で
今回の渋滞で思ったことは、民主党が高速道路無料化とか言っていますが、無料化は反対です
無料化にしたら、ますます渋滞がひどくなる一方ですよ
無料や1,000円にしろとまでは言いませんが、せめて毎日半額ぐらいに値下げして、電車の方をもっと割引してほしいと思いました つまらない独り言でした。
この5連休は名古屋で1回しか走ることが出来ませんでした
気がつけば、手賀沼まであとひと月だ~
参加される方 お互いにあとひと月頑張りましょう