こんばんは、
昨日から、小2・年中の孫ナーちゃん&リーちゃんがお泊りでした。
日帰りで9が月ルーちゃんも加わり、
2日間、孫三昧の日々を過ごしました。
そして、今日は2時間位、孫3人とバー婆の4人きりに。
目を離すことのできない9が月ルーちゃんが最優先、
甘え上手の年中のリーちゃんには、我慢の時間になってしまい、
冷静な小2ナーちゃん(姉)と遊んでいたとき、
我慢が爆発![]()
大粒の涙を流し、
自己主張![]()
三十年前、子育て真っ盛りの頃を思い出しました。
今日は、祖母としての目線で小2・年中の子供を見ていましたが、
あの時は、母親目線。
母親目線の時は
しっかり躾けなければ、悪いことは悪い!!
現象だけに目を向け、
幼い子供たちの心はわかっていても、
躾けるためには、悪いことには叱って諭す。
きっと、私の母も同じことをしていたのだと思います。
育児の方法は、
母から子、子から孫へと受け継がれていくものです。
祖母の目線は、一歩引いた目線、
どうしてそのような行動をしたのか、子供の心を見ています。
ゆとりなのですね!
子育て真っ只中の時には、ゆとりを感じることは少ないです。
私の場合は、嫁姑の関係で心が荒んでいて、
姑に対して、よい嫁であることを見せつけたい思いで、
子育てを完ぺきにしたいという思いがありました。
これではゆとりなど感じることはないですね!
今の私にできること、
育児で疲弊しているママたちに
心のゆとりを感じていただけること![]()
大和市・綾瀬市・座間市・海老名市・相模原市限定
出張講座を開催します。
講座内容は
アロマテラピー・ハーブ・癒しのヨガストレッチ
グランマ耀子の何でも相談
ママサークルをはじめ、お友達5名以上集まればOK
費用は交通費のみで結構です。
お申込みお問い合わせは、
http://dreamtact.com/8-20otoiawase.htm
IYASI 癒しナビゲーター グランマ.耀子
☆*:::;;:::*☆*:::;;:::*☆*:::;;:::*☆*:::;;:::*☆
輝き応援団
☆*:::;;:::*☆*:::;;:::*☆*:::;;:::*☆*:::;;:::*☆