お待たせしました。 今日は精油が心身に作用する経路 2つの経路の違いを確認 ①臭覚→( )→( ) ②呼吸器・皮膚・消化器→( )→( ) ( )に入るものは? 感覚器(臭覚)・呼吸器・皮膚・消化器から 各特徴を確認 精油の作用 ○鎮静・鎮痛・鎮痙の違い ○殺菌・抗菌・抗真菌・抗ウイルスの違い アロマテラピーの歴史 ・アロマテラピーは誰が造った言葉ですか? ・光合成とは? アロマテラピーの源流(先史時代~古代) ミイラに芳香植物を利用したエジプト人 ・ミイラ作りに用いられた植物は? ・薫香とは? ・浸剤とは? アーユルヴェーダ ・アーユルヴェーダの源流は? ソロモン王とシバの女王の逸話 ・ソロモン王に贈った宝物は何ですか? 以上をまとめてくださいね ![]() |
最後までお付き合い頂きありがとうございます。