郵貯銀の限度額を亀井案の2000万円で総理が承認。 | yokoso aipatのブログ

yokoso aipatのブログ

日記あとは商品紹介をします

愚案です。

これは、1000万の増額で地銀や信金から資金が流れ込む事は

容易に想像が出来ますので、地銀や信金は流失をした自己資

本を維持しようと資金回収や貸し渋りに走るのは火を見るよ

りも明らかであり、仕入れなどが滞り、商店など地域経済に

大きなダメージになりかねません。また、金融庁は地銀に対

して優先株を発行させ、管理下に置こうとしている事も見過

ごす事は出来ない事実があります。最近では、宮崎や山形で

ありました。日銀の20兆円オペや、今回の件と言い最近の金

融政策は早ければ来年のこの時期にも失策として結果が出て

来ている事と思います。金融から見るとこれらは凄く怖い事

です。


この責任をだれが取るのか!

今からいう!

相当、地域の信用組合が潰れると思う。

それを国民が責任をとるのか?

今まで自民党がやってきた失策をだれも責任とってない!

民主党の国会議員は全員首をつれよーー!

自殺せえーよー!

亀井大臣がやったことに一つもよいことはない!

全部民主党が払えよーー!

選挙運動のためにしていることで国民のためになっていない!