京都の魅力 | yokoso aipatのブログ

yokoso aipatのブログ

日記あとは商品紹介をします



京都と言うと日本の古都というイメージがあって有名な神社・お寺がいっぱいあります。

駅の周りは近代的ではあるが少し離れると情緒ある街並み、建物が心を和ませてくれます。

金閣寺、銀閣寺、東・西本願寺、清水寺などなど1日では回りきれない魅力でいっぱいです。

湯葉とかの京都料理も堪能したいです。

魅力的な言葉の京都弁も大すきです。

私のもう一つのイメージは舞妓さんです。

京都弁を話す舞妓さんは何とも言えないくらいの魅力があるといいます。

一度でいいからお座敷で舞妓・芸妓遊びをしてみたいというのが私の夢です。

書くときりがない位なんですが、これを見てください。

京都はんなりプロジェクトが中心となって行う、「京都観光プロモーション」の一環として、京都の西陣地区と東山地区の魅力を伝える動画を作成したそうです。

動画【西陣編】
http://www.youtube.com/user/kbskyotosp01#p/u/1/2J2hyPQQmCg

KBS京都の竹内アナウンサーと遠藤アナウンサーが、iPhone3GSのアプリ『セカイカメラ』を使って、京都・西陣のおすすめめぐりをしています。

いままで観光客が廻ったことのないところだと思います。

西陣織だけではない新たな発見です。

重要文化財の書物を並べて観光客一人ひとりには説明してはくれないとおもいますのでぜひ見てください。

湯葉はおいしそうだったし、舞妓さんは素敵たと思いました。

髪飾りっていろんな種類があるんですね、見てみたいです。

京都ってすごいところなんですね。


動画【東山編】もご覧ください。
http://www.youtube.com/user/kbskyotosp01#p/u/0/HW_d576ViHM

京都観光の達人さんにとっても行ったことのない場所とか観光の楽しみ方とかが見えてきたのではないかと思います。

まずは観光客が多い有名な神社、仏閣から、その次は京都料理なども堪能したい。

それからじっくりとKBS京都 モバイル観光のすすめも参考にしながらの旅行を楽しみたいですね。

京都に住んでいる人は全部知っているんだろうか?

全部見たんだろうか?というくらい奥が深いし、魅力的です。

京都料理と芸妓・舞妓、・・・・魅力的だなあーー、行きたくなっちゃったあーー。

京都に観光に行く際は今見た動画も参考にしてみたらいかがでしょうか。