コベック、音声合成による自動音声読み上げが可能なデジタルブックの新機能を発表 | yokoso aipatのブログ

yokoso aipatのブログ

日記あとは商品紹介をします

コベック、音声合成による自動音声読み上げが可能なデジタルブックの新機能を発表

 本を読んでくれるソフトってあるんですね。
知らなかったです。
 
 コベックが開発販売を行うデジタルブック作成ソフト
『Wisebook2(ワイズブックツー)に自動音声読み上げ
新機能を追加したんだって!

 視覚障害者や高齢者、手が不自由な方がデジタルブック
利用する際に文書をより読みやすくするために開発しましたー
という障害者に嬉しいアクセシビリティなソフトです。

 という私も目が疲れやすいため利用するとよいかもしれません。
ただもう一つ問題が、耳も悪いのでこれも何とかしてほしいものです。

 手が不自由な人がデジタルブックを利用する時にマウスを使わないで
ページを自動でめくってもくれるんだそうですよ。 
 
 障害者がデジタルブックを利用するときに自動音声読み上げ
やページを自動でめくったりと利用しやすく、やさしい
ソフトです。

 皆さんのお近くに本が好きだけど不自由で読めないんだーという人が
いると思います。こういうのがあるんだよーと教えてください。

 わたしみたいな障害者にもデジタルブックを読むときに自動音声読み上げなどアクセシビリティ(利用しやすい)なソフトです。

コベック、音声合成による自動音声読み上げが可能なデジタルブックの新機能を発表

ドリームニュース・ブログメディア参加記事