賃貸マンション・賃貸アパートの体験談 | yokoso aipatのブログ

yokoso aipatのブログ

日記あとは商品紹介をします

 わたしはいまアパートに住んでいます。
本当はお家がほしいんですけどお金がないから仕方がないんです。

 ずーーと昔、公団住宅に住んでいました。
 勤務先から一時間くらいのところでした。
引っ越したころはよかったのですが、そのうちに遠くに転勤になり
三十分以上余計にかかるようになるとさすがにつらくなりました。

 そのうちに病気になったので仕事を辞めて田舎の実家に帰り、今また
賃貸のアパートに住んでいます。

 隣は何をする人ぞ、というわけで昔も今も知らない人でしたし、
話しかけても決まり挨拶だけでしたね。いまも全くそうです。
 どんな仕事をしているのかということすらわかりません。
不気味です。隣の人も同じことをおもっていると思います。

 いまは1階に借りているのですが、2階の人がドスンドスンと
歩くので頭に響いて困ります。
 わたしの病気は脳腫瘍だったので特に音には弱いです。
一度注意をしたのですがその時は静かに歩いてくれました。
でも、いまは飛び跳ねているかの如くの音です。
確かに体が大きくて静かに歩くのはつらいのかもしれませんが、
1階に住んでいる人のことを思って静かに歩いてほしいです。

 結構隣近所のケンカって絶えないですよね、殺人ってことも
たびたびニュースに出ています。
 わたしもそういうことにならないように心がけたいです。

アパートは隣近所に音に注意ですね、我慢できる人が住むところです。