NY旅行記①〜入国審査からの、ホテルはヒルトン〜 | the days of ALOHA with flowers

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

NY旅行記はじまり!



さて、今回は珍しくJALで、しかもさらに珍しいことに道中から友達と一緒!笑 (なぜかいつも現地集合が多い)


成田から友達と一緒に出発だったので、朝の飛行機ってこともあって前日に伊丹から成田に行って前泊しました。



いや〜やっぱJALいいっすね。さすが日系。

10時間越えのフライトは、高くても日系がいいね。



まず機内食がおいしいのよ。

いつも食べてるハワイアンエアのぺそぺそご飯(失礼)とは全然違ったわ。



このお米はややべちゃだったんだけど許容範囲だし、それより何より味噌汁ついてくるしさ、ちゃんと野菜もあって、しかも写真ないけど食後にハーゲンダッツだよ!


最高だぜ!



2回目の食事はタニタ監修のやつ。

開けて写真撮ってないというミス。笑


なんか野菜にパスタ入れて混ぜて食べるやつ。(?)


ちなみにご飯は2回、軽食としてパンが1回出ました。

テイクフリーのおっとっともあって、いっぱい食べた。笑



行きの飛行機は12時間半ぐらい。

2人で3席使って、私は細切れながらも割と寝れた印象。


映画3本ぐらいみたけど、どれも気付いたらみながら寝てた。笑


ちなみに機内は日本人より中国・韓国人が多い印象でした。

あと白人ちょろっと。日本人はJALなのにかなり少なめ。



そして、10amぐらいに到着〜!JFK!




入国審査、割とならぶ。

でもこのフロアなんかいい匂いした。そしてかわいい。



なんか前回ハワイ行って入国審査余裕だったから、今回も余裕ぶっこきだった。笑


ハワイは何回も行ってるしビザ取ったりしてるから毎回何突っ込まれるかとドキドキするんだけど、ハワイ以外なら余裕だろ!って思ってる🤣


そして入国審査に限らず、なんか英語が上達してる気がするんだよな。気のせいかな。


旅行だけだから難しいこと聞かれないってのもあるんだけど、慣れ?年の功?わからんけど、英語で困ったりドキドキする場面全くなかったわ。

たかが一週間やけど 笑



空港からホテルまではタクシーで。

固定料金$70にトンネル料金?高速代的なものがプラスされてチップ込みで$90ぐらいやったかな〜

45分ぐらいかかった。



今回の宿泊はhiltonです



角部屋で広くてめっちゃ良かった〜



立地もTimes Squareがすぐそこでメトロの駅も近くて、最高!


そう、最終日に事件が起こるまではね…

(盛大なフラグ)




ホテル着いた時はまだチェックインができなくて、荷物だけ預けてランチに出発…したかったけど疲れすぎて、ホテルのカフェで適当にサンドイッチ買って食べた。



チェックインしてお風呂入って準備できたら、Times Squareの入り口だけちょろっと。



マリオの映画やってるんだね。

日本にもそのうち来るんかな?

そりゃ来るよな、任天堂だもんな


んで行きたかったm&m's worldへ。







アメリカ来た〜!って感じしたわ。笑



で、晩ご飯食べるんだけどそこでまず私の海外旅行史上初めての事件が起こる。



つづく