機内持ち込み 〜日々、勉強〜 | the days of ALOHA with flowers

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

やっぴー



はい!
もはや恒例となりつつある!


機内持ち込みグッズ編♡



まー大したものは持ち込みませんよ。


しかし今回はNEWグッズ、増えてますYO




今回は液体も全部並べたYO



・本(読みかけ)
・ワイヤレスイヤホン ←New!
・グミ(3種)
・酔い止め
・液体類
・ニンテンドー3DS ←New!


New!が2つありますね、


グミが3種あることについては
触れずにいきましょう。

絶対3袋も食べません。




まず、ワイヤレスイヤホン!!!!

男梅グミの横にある白い四角のやつ!



これまじで出発前日に買いまちーた
ヨドバシ様が光のスピードで届けてくれた!

出発前日の0amに購入し、
同日の5pmに来たのぉおぉぉ

アマゾンより速い。



とまぁこれについてはまた別に書くとして、
(と言いつついつも書かないいつものパターンのやーつ)



ニンテンドー3DSも新しくスタメン入りしました

最近ハマってるゲームがあるのでしようと思います。





で、液体物



私気付いたことがあるねん。

いつもクリームとか乳液とか持って行くけど、
実は使った試しがない。

しかし何も考えずに乗ったタイ行きの飛行機で
なくて非常に困ったもの、それは



目薬



いつも目薬なんて持ってなかってん、
けどタイ行く飛行機の中でなぜか
目がめっちゃパシパシしちゃって、
でも目薬ないしでヒィヒィやってん。

やから追加しました



あとO.P.I.のキューティクルケアオイル


いつも飛行機乗ったあと乾燥しすぎて
さかむけなって、旅行中治らなくて
指バンドエイドだらけ…っていうのを
もう何度も何度も繰り返しているので
今回やっと学習しました!!!!


STOP!さかむけ!
NO MORE!さかむけ!




あ、さかむけって関西弁らしーですね
関東はささくれって言うねんて。

バンドエイドも地域によって言い方違うよね。





っとまた話がずれました



今回は経験上使ったことのあるものだけを入れ
いつも入れてたけど使ったことないものを排除しました


日進月歩、日々勉強。



機内持ち込み液体物の研究はまだまだ続く。





またね( ´_ゝ`)