やほー
実はですね、未だ仕事に就いていない私は独立記念日に向けてハワイ行こうかなとひっそり考えてたんですよ。
どうせそのうち仕事するんだから、
長期で行ける今のうちに行こう!と

友達が彼と住んでるユニットの一部屋をair bnbで貸してて、
yoko来るならそこに泊まっていいよ(タダで)って言ってくれてたから
三週間ぐらい行こうかなって思ってたの。
そしたら飛行機代が日によるけど約10万として、
滞在費(食費とかね)も合わせてまぁ20万あれば余裕でしょ、
それなら全然行けるなと思ってたわけ。
だ・け・ど
その友達が彼と揉めてて部屋を出て行くかもしれないと。
だから泊めてあげられないかもって。
そ、そっか仕方ないね

(内心めっちゃガーン)
仕方ないというか元々タダで泊めてもらえるっていうのが奇跡だったわけなんだけど。
それでair bnbとかびびなびで見てみたけど、まぁ〜高いよね。宿泊費。
ホテルよりはもちろん安いけど。
なんせ宿泊費かからんと思ってたもんで。。笑
一週間くらいならまぁ行けるか…と思ったけど、
図々しくもタダで泊まらせてもらえるなら行こうって思いついたので
宿泊費がかかるとなると仕事のない身としてはかなり迷う。
正直、貯金もあるしお金がないわけじゃない。
行ったあと無一文になるわけでもない。
でもなんだろう…
罪悪感があるんだよな…
みんな、「別に実家だから生活に困るわけじゃないしいい職が見つかるまでのんびりすればいいじゃん。家事とか仕事手伝ってお母さんも助かってるならwin-winじゃん」
と言ってくれるんだけどなんかどうもね、、、
働かざる者食うべからず的な、
働いてもないのにハワイ行って遊んでる場合じゃないやろ的な…
まぁ誰かがそう言うわけでもないけど 笑
なんか家で悶々としてる間にどんどん決断力が鈍ってきてしまってて、
三ヶ月の短期留学とJ1での一年のハワイ生活を決断した過去の自分すごいな
と思う…
私超ビビりの心配性なのによく決断したな、若さかな。笑
あ〜どうしよう。
行こうかな。
やめとこうかな。
ごちゃごちゃ言ってないでさっさと行けよって?
それができたらとっくに行ってる\(^o^)/
それができないぐらいには決断力が落ちてる!
人生まだまだ迷子です。
またね\( 'ω')/
(締りのゆるさ 笑)