あろは
住んでた家シリーズ!
の前に、私この間自分で書いたブログを読み返してたんだけど、ハワイに来たての頃のテンションの低さなんなん?笑
きっと慣れない環境で病んでたんだねー♡
あと、私のブログ全部長いねー♡
毎回毎回くっそ長いのに、最後まで読んでくださってる方は本当にありがとう!
てか、みんな最後まで読んでるのかな?
さわりだけ読んであとはスクロールかな?
それでもいいよ、自分が書きたいこと書いてるだけだからね!てへ!
ってこんなん書いてるから長くなるんだよね!
では住んでた家編はじまるよー
今日はテンション高いよー
さて、渡米してきてから約半年、ずーっと家を探し続けていた感じがする私が最後にたどり着いた家、それはカカアコにある高級コンドミニアム!!!
これもびびなびで見つけたよ。
ここは、今までとはちょっと違ってオーナーと一緒に住むスタイル。
一緒に住むのは日本人とチャイニーズアメリカンの新婚夫婦でございます。
奥さんが日本人です。
この奥さんがとてもとてもきっちりしていて、家には細かいルールがたくさん!
まずカン・ビン・ペットボトルは分別!
まぁ今までしてなかったんかいって話だけどそこはおいといて、そういうのって普通、中身流して軽く水洗いして終わりやん?
なんだけど、私が水洗いして(水洗いはしっかりしたよ)ポイしてたら、それをあとで拾ってなんと謎の洗浄水みたいなのにつけてしっかり洗浄するんですーーー
カンもペットボトルも!
それぐらい綺麗好きっていうかなんていうか…
細かい人でした
あとは、2週間に1回バスルームの掃除の義務付け。
1週間交代でバスルームの掃除をするんだけど、それが金土日のうちのどれかって決まっていて、しかも鏡はこれ、バスタブはこれ、って全部掃除の工程と使う洗剤や雑巾がきっちり決められていた。
まぁ普通に決められなくても週一ぐらいは掃除するけどさ、なんか全部きっちり決められすぎていたのと私は土日休みじゃないしむしろ忙しい方だったのでそれがきつかったなー
だけどそれを言い出せなかった小心者のボクでした
あとは、その夫婦は料理も本気でするんですよ。
今まではみんなシェアしてる同士だったから、そんなに本格的な料理する人はいなかったのね。
だけどこの方たちは、揚げ物とかガチでするんですーー
だから、私が今日は料理作るぞってやる気満々で買い物行って帰って来たら二人が本気の料理を作っててキッチン使えない…みたいなことがよくあった。
おかげでそれまで頑張っていた自炊もすっかりやる気をなくして最後の方食生活乱れまくりでした。(人のせいにするやつ)
でもそれだけきっちりしている人のお家なのでそれはそれは綺麗でホテルのようでした。
さすが高級コンドですね。
部屋のテレビ。
しかも念願のプール&ジャグジー!!しかも温水!
そしてフリーのジム!(一度も使ってない!)
さらに目の前にはセブンイレブン、バス停も近くにいっぱいあって、ダウンタウンまで徒歩で行けてアラモアナまでも頑張ったら歩けて、
そして何より
職場までチャリで3分
これは素晴らしかった。
繁忙期、1分1秒でも早く帰りたかったとき非常にありがたかった。
だって家から会社行くまでより、部屋からエレベーター乗って駐輪場行くまでの時間の方が長かったからね。笑
だから6時出勤だけど5時55分に家出てたからね。笑
最高かって。
しかもカカアコだから徒歩圏内におしゃれなカフェがいっぱいあって、しかもいるのはほとんどローカル。
ここにも何度か出てきたけど近くにあるスタバが広くて静かでお気に入りで、しょっちゅうそこ行ってたな。
仕事終わりの友達と夜お茶したり。
そういうのが楽しかったな〜
なんか学生のころみたいで。
あと部屋にテレビもあったから、家にいるときは基本部屋から一歩もでなかった。笑
難点は奥さんがきっちりしすぎてたことと真面目すぎてあまりフレンドリーな人ではなかったこと、あと奥さんが基本的に家にいるので私が家に一人ってことがあまりなかったことかな。
でもそんなことどーーーでもよくなるぐらい最高の家、部屋、立地でした。
もしまたハワイに住むことがあったら、またカカアコに住みたいな。
でもあんないい家なかなかレントないだろうな〜〜〜〜
てか他の国いってもあんなホテルみたいな家住めないよね〜〜〜〜〜
友達に車で送り迎えとかしてもらうとき、みんなびっくりしてたもんな。笑
「え?こんないいとこ住んでんの?」って笑
家賃は$1050、それプラスペーパー代として$10、計$1060払ってたよ。
ワイキキだったら同じ$1000払ってもこんないいところには住めてないと思う。
$1060払う価値はあったと思います。
部屋の窓が大きくて、そこから見える青い空とサンセットが大好きでした。
朝目が覚めたらまず一番に青空が目に入るの。最高だった〜
この前は廊下に面した小さな窓しかない部屋に住んでいたので、部屋が明るいのがすっごい嬉しかったし幸せだったな。
これ窓からの景色。
部屋から見た最後のハワイのサンセット。
ここは完全にホームステイって感じで、「人の家に住まわせてもらってる感」が強かったしクーラーが一括管理だったりとかその他いろいろ気はつかいまくりだったけど、それでもあんな最高な場所に住まわせてもらえることが幸せだった。
その前住んでたとこがひどかっただけに、特にね。笑
最初引越したてのころとか家に帰れるのが嬉しくてしょうがなかったもんなー
ほんとに大好きな家でした。
いろいろと苦労した家探しでしたが、最後に大好きって思える家に住めてほんとうに良かったです。
〜完〜
またね\( 'ω')/