あろは
CA trip記事、始まるよ〜〜〜〜
まずは、飛行機!
今回の旅行は、カナダでワーホリ中の友達と行ったのでハリウッドのホテル集合で、道中は一人。
なぜか現地集合が多くて、道中一人なことが多い私。笑
家族旅行以外は基本的に一人で移動してる。。
今回使ったのはハワイアンエア!
エクスペディアでとったよ。
ホノルルからLAXまで、$500ぐらい。
国内線で、行きは5時間帰りは6時間ほど。
国内線であっても、IDを提示しなければならないのでstate IDを持ってない人はパスポートを忘れずに。
で、今回行きの飛行機がモアナでラッピングされてた!
機体にもモアナが描かれてたみたいなんだけど、乗るまで知らなかったから見れなかった。。
次は私が機内で手元に置いておくものについて。
行きは機内持ち込みはリュックひとつだけ!
帰りは割れ物とかあったからもう一つトートバッグを持ち込んだよ。
リュックの中に大きなポーチというかクラッチを入れておいて、そこに手元に置いておきたいものを入れて、リュックは上の棚にしまうよ。
中身はこんな感じ
冷え防止のストール、折りたたみスリッパ(今回は使わなかった)、首につけるエアクッション、濡れマスク、本、保湿グッズ。イヤホン。
あとペディキュア塗るときに使うみたいな足の指開くやつ。
メディキュットは履いてるんだけどなんか足の甲がパンパンになるので、これをはめるといいということに気づいた。
ちなみに、日本人以外で機内でマスクしてる人見たことない。
あんなに乾燥してるのに、みんな平気なん????
んで私がマスクしたままトイレ並んでたら、CAのおじさんに、
「なぜマスクをしてるの?」と聞かれた。
「空気が乾燥しているから、喉を守るためだよ」っていうと、
「以前日本人の女の子に聞いたときも空気が乾燥してるからって言ってた。だけど、日本についてみたら街でもみんなマスクしてる。ショップの店員もしてたよ。あれはなんで?そんなに日本は乾燥してる?」とな。
確かに不思議だよねー
けどこれはもう習慣としか言いようがないからうまく説明できんかった。笑
最近マスクしている人ほんとに多いよねー
私も風邪引いてるとき以外でも、寒いときとかしちゃうけど。
話戻して、ジップロックの中は保湿グッズ。
こういうとき試供品の小さなサイズが重宝される!
BBクリームは小さな容器に移し替えて。
これはSEPHORAでテスターをもらったときの入れ物
日焼け止めとか、コンタクトケースに入れると便利!
あとはフェイスミストとハンドクリーム、保湿クリーム、ヘアオイル。
全部試供品サイズだよ。
行きの便は隣が空いてたから横になって寝られたから快適だったけど、帰りは隣にカナダ人の女の人が乗っていてその人がちょっと臭くて、動くとふわっとにおって嫌だった、、
ちなみに私はトイレめっちゃ行くから絶対通路側!
窓からの景色も見たいけど、それより好きなときにトイレに行きたい。笑
あとは映画が有料だったー
6時間も乗ってるのに、国内線だと有料なん…?
ずっと気になってた「君の名は。」が、$3.99だったから買うか迷ったけど結局寝たり本読んだりしてる間についたから買わず。
他のハリウッド系映画は$7.99だったよ。高くない?
帰りは本読んだり写真の整理したり、あとはちょっと寝たりしてたらあっという間に到着でした〜〜〜
6時間ぐらいまでなら余裕だな!
CA trip記事しばらくつづくよ、またね(*゚▽゚)ノ