あろーーは。
いま、カカアコのお気に入りのスタバで書いております。
無料の水がデカイ。
カカアコのスタバでMac広げるとか意識高い系かよってな。髪ぼさぼさやけどな。笑
あー、髪長すぎるー。
長すぎるというか、量が増えすぎているー。
ちなみに一度も美容院行ってません。
最長記録に挑戦中。
さて、このブログをやっているとメッセージやらコメント、インスタなどなどでとにかくよく質問をもらいます。
なのでいままで聞かれたことがある気がする質問に適当に答えていきます。
あくまでゆるっといくので、本気の回答は期待なさらずに。
自分でも調べてみてくださいね。
あ、ちなみに、色々思うところあってinstagram非公開にしました。
コッソリ見られるのを避けたかっただけなので、申請いただければ大体は許可してます。お気軽にどうぞ。
ではレッツゴー
J1ビザで働くってどうですか?
これはむちゃくちゃ聞かれるので詳しくはこちらの記事をどうぞ。
ここでは一番よく聞かれる、
「J1ビザで働くってどうですか?」
「どこのエージェントを使いましたか?」
「いくらぐらいかかりましたか?」
「奴隷ビザって本当ですか?」
の4つに答えてます。ご参考までに。
家はどうやって見つけましたか?
これ詳しく書くとかいって結局書いてないね…
こっちにいるだいたいの人は、ハワイ在住日本人向け情報サイト、「びびなびハワイ」のルームメイト掲示板で探してると思います。
日本人が管理していることが多いのでまぁそこまでひどいところはないと思われますが、当然ながら当たり外れあると思うので、現地で実際見に行くことを強くお勧めします。
日本から探す場合はまずは短期契約で。
私はいま住んでる家含め、3軒ともここで見つけました。
友達どうやって作りましたか?
職場、仕事の提携先、ルームメイト。
友達の友達。
あと意外と侮れないのがブログ。
友達の友達パターンがかなり多いですね。
ルームメイト以外はJ1の子が圧倒的に多いです。
でもなんやかんやルームメイトが一番気を許せる気がします。
ちなみにローカルの友達は、それこそ友達の友達しかいません。
みんなどうやってつくってるの。。
荷物でこれ持ってったほうがいい!ってものありますか?
これもかなーり前に書いたのでそちらを。
※追記あり 持ってきてよかったもの・いらなかったもの その2
これにさらに追加するなら、クレンジング(メイク落とし)と化粧水。
あとメインランドに行くことがあったりすれば、長袖(冬服)も少々。
買えばいいんだけどそのためだけに買うのもアレなので少しあればいいかと。
米が…とか味噌が…とか言ってる方たまにいますが、全部買えます。
日本のものも少々高いですが売ってます。種類もそこそこある。
よほどのこだわりがない限りいりません。
英語どれぐらいできますか?
英語上達しましたか?
うーん、どれぐらいと言われると難しいけれど…
中級じゃないですかね。
日本にいるときよりは遥かに話せるようになったけど、でもやっぱり電話とか聞き取れないときは多々あるし、お店で何かイレギュラーな質問などするときはいつもドキドキします。
旅行や買い物ぐらいなら全く問題なし。
上達はしました。確実に。
仕事では日本語しか使いませんが、それでも上達します。
話そう・学ぼうという気があれば。
私はたまにyoutubeとか見て勉強してるよー。
テレビもずっとつけてるし。
ただ1年半いても必要最低限のことしか話せない(全く上達していない)友人も知っているので、もともとのポテンシャルや努力によるかも。
あと番外編。
彼氏できましたか?
できてません
またね(*゚▽゚)ノ