ハワイで日本の長岡花火! | the days of ALOHA with flowers

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

ハロー


今日は、金曜日から開催されていたホノルルフェスティバルのフィナーレを締めくくる、長岡花火をみてきました流れ星


ハワイでも独立記念日や毎週金曜日に花火が上がりますが、これは日本からやってきた長岡の花火なので特別なもの!


ワイキキビーチでみてきましたニコニコ



花火は時間にして15分ほどだったけど、



わたし、終始号泣。笑




花火見るとね…いつも泣いちゃうんですわ…


なんかこう…
花火って、花火職人の人が「花火をみんなに見てもらいたい、綺麗だって思って喜んでもらいたい」って思って作ってるわけで。


職人さんの苦労の賜物で、集大成で…とか思うといつも泣いちゃう 笑


さらに、今回はハワイなわけで。

アメリカカラーだったりして、ハワイの人やハワイにいる日本人に喜んでもらいたいって一心で、苦労して花火を持ち込んで打ち上げられたんだなぁと思うと涙が止まらず。笑









あとは、色々と感謝でいっぱいで。



花火を見て綺麗だと思えること。
やりたいことができていること。
ハワイでも優しい人たちに出会えたこと。
苦労もあるけれど、変わらず生活できているし、ちゃんと笑えていること。


そういったもろもろに対する感謝の気持ちが湧いてきて、私って幸せだ!って思って涙が止まらなかったよ。




なんか深いな 笑



とにかく、とってもとっても綺麗でしたキラキラ



{AE70C6F9-8329-447A-A693-54980A6BDE8E}

{EC85564D-9F5B-4A48-8623-C5714C92AAC5}

{01555C62-6B3F-43AC-8DE3-3BC7B10971EF}





instaもついでに載せとく
ムービーです。






では、またね( ´ ▽ ` )ノ