誕生日に利用しました♡
ロブションの元シェフパティシエ成田さん
トロワグロのリオネルペカさん
によるアーティスティックな料理
ほんとかっこいいんですよ
ここが一番いまイケイケなレストランだと思います
この眺め…♡
ディナーは店内も暗くなるので凄まじい雰囲気です
どんこ椎茸とポワローのミルフィーユ
フォアグラのムースにパルメザンのサブレ
アミューズですら複雑です
車海老 軽く火をいれ
ワサビのソルベ、きゅうりの皮、パクチーの花、パインのジュレ、サフランマヨネーズ
どこか和食のような雰囲気を感じます
ワサビのソルベが素材の冷たさを保ちいい具合の温度帯です。
ウニ、アプリコット、根セロリのフラン
セロリの新芽、海ぶどう
やはり和食を感じます…
このソース…どうやってんだろ…
かっこいい…
ホタテのオレンジソテー、カリフラワーときゅうりの細切り添え、ナスタチウム、スナップえんどう、そら豆のムース、マスカルポーネとオゼイユのムース
フォアグラとアメリカンチェリー
カモ節の出し
これが美味なんです
ここの目玉
カモを熟成、お店でほして、それを削って、だしをとる
鰹節の新しいもの
これ売ってほしいです>_<
稚鮎のフリット、鮎の炭火焼き、スイカ、アスパラソバージュ、鮎のピュレ、金紫蘇、クレソン、クレソンのピュレ
龍吟のスペシャリテを思い浮かべる…和…
うちわ海老、ナス、日向夏、クールブイヨン、アサリのだし、カルダモン
誕生日ケーキ♡
ミルフィーユでした。
パイもふつーのものではなく、バターと生地を逆さで仕込んだアンヴェルセという生地
サービスの方もお茶目に
彼が朝からお店で仕上げたんですよと
あることないこと言って楽しませてくれました♡
カイピリーニャのムース
青ゆずのジュレ、パッションソース
ライムとゆずのエスプーマ、そのグラニテ
絵画のような作品♡
テーマはアントシアニン
美容効果でも注目されているアントシアニンを多く含んだフルーツで構成されています。
女性のためのデザートといっても過言ではないのではないかと…
ビールのアイス、バニラとアマレットのジュレ、
赤シソとアプリコット
んー、ふつーの人がやったらごちゃごちゃで汚くなります
ずっと見てたい。♡
最後まで素敵すぎます