昨日はUSJだったのに
朝4時半起きで
連チャンお出かけ。
63歳 体力おばけ?👻
既に全コンプリートしたから万博熱も落ち着きましたが、イベントが当選したので。
この年齢で2時間以上
暑い中スタンディングは
きつかったけど
よい経験になったかな?
今日は初めて私が抜けて
4名で交代サポートして
もらっていますが
ちょい息子が心配。
変化に弱い彼は環境が変わりルーティンの書き換えに混乱、不安、戸惑い、緊張、落ち着かない毎日。
越える姿を
見守るには辛いけど
見守れるだけまし。
彼の力を信じたい。
【報告によると怖いくらい
スムーズだったらしく
やはり親がいない方が
甘えないのかな?😅
成長を感じ、嬉しかった。
なんか自信がついた。】
さあ 帰宅後は日常が
現実が待ってる。😅
息抜きしたし
気持ちも新たに頑張ります。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
❤️2025年9月7日 日
パパ23回目 ママ21回目
今回の目的はEXPOアリーナmatsuriのさんまイベント。2ヶ月前抽選で当選してました
西口9時入場。
8時半に到着も入れたのは
9時半でした。当日予約は
ほとんど残ってない。😅
まあ制覇したからいいわ😝
まず 朝一にチェコで
コンサートの整理券ゲット。
なかなか並ぶことも不可能な念願のスイスのハイジカフェ。グッドタイミングで並べた。
ラクレットチーズうま!
朝からカクテルも。
でもやっぱり万博価格。😅
⭐️2回目のブラジル館
ブラジルの独立記念日なので、どこも入場制限で並べないけど、様子見ながら並んで入った。
⭐️チェコのコンサート堪能。
13時20分から
⭐️2回の参加型シアターつき未来の都市
当日予約は
9時半に入場したら
これしか残ってない。
休憩がてら。^_^
そして15時から今日の
メインのイベントに。
⼤阪ウィーク~秋~「さんまPEACEFUL PARK 2025 @
大阪・関西万博」
<日時>
2025年9月7日(日)15:00開場、16:00開演、18:00終演(いずれも予定)
<場所>
EXPO アリーナ「Matsuri」
<出演者>
明石家さんま、浅田美代子、MISIA、ジミー大西、ナインティナイン岡村隆史、海原やすよ ともこ
次長課長、EXIT、ビビアン・スー、Little Glee Monster、Rockon Social Club、和田アキ子
簡単に感想を。大阪府知事と大阪市長もトークや歌で参加してました。
大阪の歌メドレーを
色んな組み合わせで
コラボしたり。
全体的に近所のカラオケ大会?
みたいな雰囲気で
耳が良い私には
聞いてられなくて
ちと退屈でしたが😝
だが。当たり前ですが、
MISIAの歌には圧倒された。
本物の歌手の中の歌手だ。
これだけで来た甲斐があった。
生まれ変わったら
あれくらい歌えるように
なりたい。。
和田アキ子は年齢が年齢だけに
高音は出てませんでしたが
年齢にしてはパワフルで
歌の心は感じました。
Little Glee Monsterも
今時の歌唱法で歌唱力あり
心地よかった。