【16回目の万博】 ㊗️実質全コンプリート‼️㊗️ | Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG

Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG

2008年より命の大切さを伝えるシンガーソングライターとして母娘で活動。透明感溢れるハーモニーが高評価。障害児の子育てに奮闘しながら印税で福祉支援を!という夢を持ちながら関西を中心に数々のステージで活躍。オファーお待ちしています。

今日の万活のメインは

万博極めてる人しか

知らない場所予約😛

そして今日で2人とも

実質パビリオン

全コンプリートしました‼️
夏休み前夏パス開始前に
クリアできてよかった!

後は休止のネパール。

ラストは超難関パビリオン

大阪ヘルスのモンハン。

【これは8月に抽選当選してるから✌️完全コンプリートはこの日かな】


今日の始発電車組はパパ。
人生ゲーム狙いでクリア。
私は空飛ぶクルマでクリア。





そして知る人ぞ知るのカーボンリサイクルファクトリーのパビリオンに行くため。

万博の外にあるから
地図の中にないので
知らない人も多いのでは?

【RITE 未来の森】 事前予約ちなみに会期中は
全て予約埋まってます。







まさしく孫氏の兵法。情報を制する者が戦いを制する‼️😆

昼からビール🍻に
不二家のアイス🍨
パパ 限定黒ミャク買いよった😰また一つミャクミャク増える。。









以下多少ネタバレ。
💖💖💖💖💖💖💖💖
💖2025年7月16日 水
16回目

⭐️大阪ヘルスケア
人生ゲーム&リボーン体験
当日予約 パパのみ ママ済

詳細は12回目記事

⭐️タイ館 2回目
タイ式マッサージ体験は
別予約必要 ママのみ

パビリオンは
展示や映像多少変わってた。

タイ式マッサージは別予約してた。すぐに予約枠なくなるくらい人気。

実はぎっくり腰がきっかけで約5ヶ月間スタックホルダーで悩んでる。

右手を後ろにすると激痛。夜中も痛んで目を覚ます。生まれて初めて整骨院や鍼にも通いだした。

それがたった10分ぐらいの
マッサージでいくらか
楽になったのだ。
毎日通いたい位だ。
タイ式マッサージ恐るべし。








⭐️カーボンニュートラル
RITE 未来の森 事前予約。



大阪・関西万博会場内の「RITE未来の森」は、一般来場者の方の徒歩での立ち入りが禁止されている管理エリアにあります。
 
予約をされた方のみ万博から出てる専用貸切バス(無料)で。

万博管理管轄内なので
車内からの撮影は禁止。

約20名で、未来の森ツアー。
二酸化炭素をろ過して、
エネルギーに変換し、生活に役立てる取り組みを見学。

立体の映像を見た後に、実際の機械をアテンダントの説明つきで見学。約60分のツアーでした。そして貴重なスタンプゲット!

⭐️空飛ぶクルマ 事前予約

まず荷物預けて空飛ぶクルマに乗り込み記念撮影。

タブレット渡されて、
自分の空飛ぶクルマを
カスタマイズ。

JALの現役スチュワーデスが
スタッフとして案内してくれる

振動つきの四方八方全画面に
行くとその自分が作った空飛ぶクルマが飛び立つ。

そして本編は空飛ぶクルマで
大阪の街を飛ぶ未来の空を体験。











⭐️恐竜王国イベント 福井
シャインハット 当日並ぶ
パパのみ 
❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
参考に。

関西万博 全パビリオンの数。
国内企業パビリオン27
シグネチャーパビリオン8
海外パビリオン158 合計193
ネパールのみ休館

以下、1つのパビリオンに
複数のモードがある。

【大阪ヘルスケア】3種
リボーン体験
モンスターハンター
人生ゲーム+リボーン体験。

【おばけワンダーランド】2種
XRゴーグル
スマートデバイスモード

【null2】 2種
ダイアログモード
インスタレーションモード

【いのちめぐる冒険】 2種
ANIMAモード
超時空シアターモード

【未来の都市】2種
参加型シアターあり
参加型シアターなし

【ポーランド】 2種
展示
ショパンコンサート

【アイルランド】2種
展示
コンサート

体験するには予約必須だが
一部見学は予約不要⬇️
いのちのあかし
いのちのクラゲ館
better co being
空飛ぶクルマ

もちろん私は予約困難のパビリオン体験や⤴️の複数予約の分も全てこなした。💪

期間限定の本物の空飛ぶ車も
乗ったしね✌️

自由制限や時間制限ありで
たった16回で全コンプリートしたことは、我ながらあっぱれ‼️😆
根性執念自己満足🤪