【石川県金沢の旅】 | Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG

Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG

2008年より命の大切さを伝えるシンガーソングライターとして母娘で活動。透明感溢れるハーモニーが高評価。障害児の子育てに奮闘しながら印税で福祉支援を!という夢を持ちながら関西を中心に数々のステージで活躍。オファーお待ちしています。

先月の旅行の道中、何百回もの電話。執念でゲットした北陸応援割。


お宿は金沢を代表する観光地が徒歩圏内の開業2年目のラグジュアリーホテルTHE HOTEL SANRAKU KANAZAWA。



チェックイン後は、徒歩1分の近江町市場で、豪華海鮮丼を豪快に。









今話題のひがし茶屋街散策。国指定重要文化財の志摩に。
入場料とお抹茶セット券
1300円。













兼六園は何度も訪れてるからパス

能登の地酒やきんつば買って、ホテルでのんびり。よいホテルだが大浴場がなかったのが残念。

夕食はバイオリンやピアノの生演奏聴きながらの豪華フルコース。味はさすがハイクラスホテル。しかし、金箔包みのA5ステーキにはびっくり‼️生演奏はやっぱりよいねー🎵







朝食も流石。朝からスパークリングワイン🍷飲みまくり🤪






石川県金沢の旅2日目は

42年ぶりに能登半島にある

千里浜なぎさドライブウェイに。








昔慰安旅行で、ここバス通った。

めちゃ感動したし、印象残ってた。


今万が一地震きたら、多分人生終わるだろうなとふと思いながら。

もう少し車を走らせたら、毎日テレビで見てる被災地があるんだなと思いを馳せた。


ボランティアまでは行けないけど、自分が出来ることで。


こうして訪れて泊まって

食べて買って。結構散財したし😁












帰り道 月うさぎの里に寄り東尋坊も近いので向かう。





駐車場に到着した時点で自宅に帰るナビに入れると息子が帰る時間までに間に合わない。。😅


残念ですが、折り返し帰りました。ギリギリセーフ!


さあ また明日から頑張ろう。