我が家にはあしながおじさん的な存在の方がいました。
旦那さんの会社の同僚ですが、ご両親もご兄弟も奥様も子供もいらっしゃらない方です。
一度だけ家にお招きしご馳走したことありましたし、数回しかお会いしたことないのですが、長い間家の中が倉庫になる位いろんなプレゼントを運んでくれた方でした。
一戸建てが荷物だらけになったのでマンションを購入したので、ある意味我が家の歴史も変えてしまった方かも。
なんとかお返ししようとお誕生日にはネクタイを送ったりお弁当を作ったこともありました。でも見返りは一切求めてない感じでした。
キティーちゃんが好きだと聞けばご当地キティーを全国で集めその度にどんどん増えていき。
ふなっしーが好きと知れば今度はふなっしー三昧。影響受けご自身もハマったみたい。
ディズニーグッズはプレゼントを買うためだけに年パスを買って通ってらっしゃった。
グッズは我が家だけじゃなくて他の家族や会社の部下にも渡していたらしいけど。
グッズだけでなく小型家電も沢山いただきました。
我が家もあまりに物で溢れてきたのでストップをかけたのですが、断るとすねて怒るらしいです。
会社でも沢山の同僚を誘い
会計は全て彼が。沢山の人に与え続けるような人でした。
きっと
寂しかったんでしょう。
多分そうして誰かにプレゼントすることで目的が出来、プレゼントを探しに出かけるために1人旅をし、それを渡して喜んでもらえたり、ご馳走してみんなでワイワイすることで癒やしになってたかなと感じます。
そんな方が急死したのだ。
63歳という若さで。
13日に自分で救急車を呼んだのか病院に運ばれて16日に逝去されたらしい。
知らずに旦那さんは
永遠に既読がつかない
メッセージを送ってました。
訃報を知ったのは18日会社からでした。病院も身寄りがないので困って保険証をたどって。
そこからは役所が動き親族探し。その間お葬式もできずずっと病院に。会いにいくこともできず。
戸籍をたどってやっと遠い親戚を見つけるもご高齢で入院中しかも本人の顔を知らない方。だから市役所に全部任せるとの事。
市役所にまかせるとお葬式もできず無縁仏にいれられる。というかこういう場合役所が動くと言うことを初めて知った。
でもこんなにお世話になってるのにどうもできなくて
あまりにも切なくて辛くて。
この1週間普通に生活を送ってましたがずっとモヤモヤして気持ちは落ち着かない。
旦那さんがお葬式なしで火葬と言うのはあまりにも悲しすぎるので、なんとか有志でお葬式をあげたいと申し出ました。
返ってきた答えは。。
お葬式をあげてもいいけど役所はその時点で全て放棄しますとの事。
と言う事は遺骨の管理や自宅の処分諸々の手続き等全て背負うことになる。ほんと融通きかない行政😡
そこまではとてもできず😭
諦めざるをえなくなり。
今こんな形の孤独死や無縁仏がふえてるらしい。1週間経った今も荼毘に付されてない。
何とか本人に会えないかと
役所が手配した葬儀屋さんに問い合わせて本日30分間の間だけ会えるようにしてくれましたので行ってきました。
亡くなっても1週間も冷たい箱の中で誰にも看取られず横たわる彼を見たらほんとに切なく涙せずにはおられない。
結局お葬式もなく遺体安置所みたいな感じのところに会いに行っただけだけど、今までの感謝しきれない御礼を伝え、ご焼香してきましたがお花はNGだったのでほんとに味気ない。
でもなんとかダメ元で葬儀屋にかけあい、出棺の時 せめて棺にお花入れてもらえるように頼んだ。
気持ちをわかってもらえ、
了承してもらえてよかった。
注文して段取り出来ました。
とにかくこうしてささやかでもできる範囲で直接お礼を伝えることができたことはよかった。
彼の死を通して改めて死を身近に感じたし儚さを痛感しました。
孤独死の現状も勉強になりました。自分たちも他人事ではない。そして遠い未来の事でもない。
いつ火葬して埋葬されるかは知らされない。今後もお参りしたくても。なんとか調べてみるつもりだけど。
でも、これからも彼から
いただいたプレゼントを目にするたびに彼を思い出すことだろう。それが1番の供養になると信じたい。
〇〇さん今まで本当に我が家にたくさんの愛をありがとうございました。
心の底からご冥福を
お祈りしています。
帰り旦那さんの会社の方と
4人でランチしたあと
レクサス見つけたので
オーナーズラウンジで
カフェしてます。
ほんとこれからの生き方。。
改めて。。益々日々を大切に楽しく生きます‼️