ランチタイムコンサート ご報告&MY BIRTHDAY | Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG

Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG

2008年より命の大切さを伝えるシンガーソングライターとして母娘で活動。透明感溢れるハーモニーが高評価。障害児の子育てに奮闘しながら印税で福祉支援を!という夢を持ちながら関西を中心に数々のステージで活躍。オファーお待ちしています。

猛暑続きの中にも

少しづつ 秋の気配を感じたりする

今日この頃。。。

季節の変わり目 体調崩しやすくなるので

くれぐれも ご自愛くださいね!

 

さて 8月27日、駅前第二ビル

大阪市生涯学習センターにての

ランチタイムコンサート無事 終了しました!

 

関係者の皆様 および 申し込みしていただき

観覧していただいた皆様 ほんとに

ありがとうございました!

おかげさまで 大変暖かいコンサートになりました。

 

 

セットリスト(45分ステージ)

Never Give Up!(オリジナル曲)

Let it Go

生まれてくれてありがとう(オリジナル曲)

君をのせて

(絵合わせゲーム)

アンパンマンのマーチ

さんぽ

おどるぽんぽこりん

となりのトトロ

 

あなたがいたから(オリジナル曲)

365日の紙飛行機

 

応援にかけつけてくれて 撮影してくれたMさん

ありがとうございます!

 

最初アナ雪のパフォーマンスのための
ウィッグ姿にちびっこは引き気味で
ちょっとあせりましたが、汗笑...


パフォーマンスではお母さんが笑ってくれたり、
絵合わせゲームでは、引き気味のちびっこたちも、
ウィッグをはずしたからか、ニコニコして、
楽しそうに参加してくれたり、
時間を追うごとに、暖かい手拍子、
眼差しが増え、どんどん会場が

ひとつになるのを感じました。

 

ラストは思いもよらぬサプライズ。
翌日が誕生日の私に、関係者さまの
呼びかけで急遽、会場全員の
ハッピーバースデーの大合唱の
プレゼントには感動しました。(;_;)

 

コンサート終了後、たくさんの方が
声かけてくれました。オリジナル曲では
涙されてた方も。元気もらった。とか、
楽しかったとか、歌やハーモニーや
ステージを褒めてくれたり。。
関係者様まで、感動してくれて。。

 

アンケートも凄く嬉しい有難い
コメントばかり。
帰りはちびっこたちや親御さんも
声かけてくれて、
小さなお手てで握ってくれて、、

 

私のことを全く知らない、
初めてお会いするお客様の前で
歌うことばかりの音楽活動で、
ある意味、いつも怖くて、
手探り状態のステージですが、
いつも温かく迎えていただき、
感動していただけて、励まし、応援して
いただける。皆様の嬉しい感想。
だからこそ、この活動が
8年以上も続けられている原動力です。

 

そして 心に染みるメッセージくれたお母さん

ほんとに ありがとう!

私の歌う意味を再確認させてくれて

私のほうが 感謝です!


改めて、今まで活動に関わってくださり、
応援してくれた皆さまに感謝します。

 

いつも直接ご案内しなくても、
応援に駆けつけてくれる
皆さまもありがとうございました。

 

応援にかけつけてくれた小学校時代の

友人と お昼から乾杯!

誕生日プレゼントまで!

 

さて、次のイベントは
9月4日、京都嵯峨野の手話まつり。
また一人でも多くの方に
伝わるように頑張ります\(^o^)/

 

 

プライベートですが

8月28日は私の誕生日!

記念に 昔から

一度やってみたかったことに

挑戦してきました!

めっちゃ 楽しかったぁ!!!

 

自撮りで 鍛えたおかげか?笑

カメラマンの人から 雰囲気つくりや

表情つくりや指示にスムーズなど 

すべて決まってて慣れていて 

上手と 褒めてもらえました!

モデルの才能も あるかなあ?笑

 

本撮影の分は 1ヶ月後 送ってきます。

また 載せますね!

 

そして 美肌加工修正なしですが

スマホ用の写真として 購入しました。

早速 Facebookのカバー写真に使ってます!

54歳スタートにふさわしい

 いい記念になりました!

 

今後の予定

8月31日(水曜日)22時半~
FMひらかた 77.9MHZ
コミュニティーパーク 再放送4回目。

9月4日(日曜日)11時40分~
京都嵯峨野 手話まつり
場所 京都嵯峨野 手話研修センター

http://www.com-sagano.com/test/wp/wp-content/uploads/2016/07/2016matsuri-omote.pdf

9月15日(木曜日)13時~
枚方市 穂谷地区 敬老のつどいゲスト
場所 穂谷公民館 (関係者様のみのイベント)

9月19日(月曜日)祝日 13時35分~
枚方市 開成地区 地域交流会 ゲスト
場所 南部市民センター 2階ホール
どなたでも 鑑賞可能

 

ブッキングライブは滅多に参加しませんが

今回はご縁と機会がありましたので

出演することになりました!

 

美味しい料理とお酒を飲みながら

生演奏モードをお楽しみくださいね!

 

10月22日(土曜日)時間未定

ブッキングライブ

場所 枚方市牧野 ライブカフェ117-55

チャージ 1000円 (DRINK 別)

http://117-55hirakata.jimdo.com/

 
【リハーサル関係。】
8月23日、31日
手話まつりリハーサル
with 手話フレンドの皆様
 
8月30日、9月2日、9月9日
地域交流会リハーサル
with 地域代表の方
 
【打ち合わせ関係 。】
9月6日 南部市民センター
9月8日 穂谷公民館
 
10月以降のオファー
お待ちしております。


トーク&
ライブ、講演会

自治会 子ども会 老人会 施設

PTAや教育関係など

おまつり 各種イベントなどの出演ご依頼

歌唱依頼etc. お気軽にご連絡ください。

よろしくお願いします。

オリジナル曲や会場に合わせたカバー曲などで

盛り上げるステージとして各所に好評です!

プロフィールや活動履歴 

http://music.geocities.jp/yokodreamyoko/topmenu2

 

連絡先

popmimijp@yahoo.co.jp

 

なお この活動の基本は

個人の営利目的ではありません。

なので お気軽にお問い合わせください。

生命の大切さなどを 伝えることや

福祉支援を目的にしております。

最終的にはケアホーム建設などの寄付が夢。

何卒 ご協力 よろしくお願いします。

(スケジュールの都合上 

最低でも 一ヶ月以上前の

オファーよろしくお願いします)